見出し画像

片耳イヤホンの魔法にかけられて

珈琲次郎さんの「仲良し夫婦サークル」という投稿企画に初めて参加してみます。いつもお題が面白くて、色々な方の記事を楽しく読ませていただきながら、自分だったらどう書こうかなと考えていました。

今週のテーマは「パートナーとの熱が冷めた後に」。


大型連休前半、夫と一緒に旅行してきた。近場で一泊二日。
店内BGMマニアの私は、大阪に戻る特急の車内で、先日近所のパン屋で流れていたBGMが気になり、スマホで検索していた。声の特徴からEvery Little Thingだろうなとアタリをつけて、聞き取れた歌詞を手掛かりに、こちらの曲にたどり着いた。2010年発売だから、14年前!



早速Youtubeを再生してみる。右隣には夫が座っているから、左耳だけワイヤレスイヤホンをつけて。THE・平成のJ-POPという感じの、暖かくてどこか懐かしさを感じる曲。パンを選びながら歌詞を聞き取った甲斐があった。

2番のサビに差し掛かる。
左耳は心地よい音楽に浸りながら、ふと隣にいる夫に目をやる。


すると、あら不思議。
見慣れた夫の横顔が、なんだかとてもかけがえのないものに見える。

めぐってゆく時間(とき)を感じながら
ひとりじゃないから 変わってゆけるはずさ
抱えきれぬ想い 抱きしめて
同じようで 違う日々
大切に生きたい

歌ネット|Every Little Thing / Change


付き合っている頃から数えると、約10年一緒にいることになるけれど、彼が私に与えた影響は計り知れない。


遠出をするときはスニーカーを履くようになったり。
夜行バスで10時間かけて東京から広島まで行ったり。
食わず嫌いだったキムチが食べられるようになったり。
ゆるキャン△にハマって二人でデイキャンプをしたり。
一生関東から出ないと思っていたのに大阪に来たり。


結婚という道を選ばなかったとしても、それなりに楽しく生きていたとは思うけれど、一人で生きていたら起こらなかったであろう変化があまりにも多い。


昨日と似たような今日に見えても、実は同じ日なんてないんだよなあ。
こんな風に一緒に旅をすることも、いつかなくなるのだろうか。
この横顔が見られなくなる日も、いつか来るのだろうか。


ぐっときたり、しんみりしたり、暖かい気持ちになったり。
今ある関係性、見慣れた風景をかけがえのないものと再確認させてくれる。
片耳イヤホンの魔法、侮れない。


夫にとっては、どんな10年間だったんだろうか。
正面切って質問するのは野暮な気がするから、いつか彼の口からぽろっと聞けるといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?