見出し画像

小さな、嬉しいこと2つ

おはようございます。

昨日家であった、小さな、嬉しいこと2つ。

1つめは、れん(息子)の慣らし保育がようやく終了しそうだということ。

れんは4歳になるこの4月からこども園に行っています。

通常、こども園の「慣らし保育」というのは2週間程度。

れんも2週間明けた4月の月曜日に、みんなとお昼寝をさせてみました。

すると、いままで昼ご飯を食べた後帰っていたので、戸惑ったのか、昼寝途中の14時半頃、こども園から連絡;発熱したそうです。

ということで4月のお昼寝は失敗に終わりました。

もともと人見知りをする子なこと、3歳までこども園に行っていなかったこともあり、急に午後までこども園で居るのは難しいのではないか、と家族内で話し合い。これまでずっとこども園に行っても、昼ご飯のあと迎えに行って帰らせていました。

そうしていた5月末。担任の先生から妻に連絡がありました。「そろそろお昼寝をさせてみてもいいのではないでしょうか」とのこと。

単に仕事を楽にしたい先生なら、こどもは早く帰ってもらったほうがいいはずです。れんのことを思ってくれた、いい先生なのかなと。

そうして昨日、午後のお昼寝のあと迎えに行ってみました。「ちゃんと起こすまで寝てくれました」そうです。

とても嬉しかったです。4月の時よりはすこしは園に慣れてくれて、緊張しなくなったこともあるんでしょうか。

これで今後も、園でお昼寝を続けてくれるといいです。

小さな、嬉しいこと2つめ。

僕が徳島に来るきっかけにもなった、近所のホタルが出る場所に昨日の晩行ってきました。

もうシーズンは終わったのかなと思ったけど、(今年は混雑回避のため、ホタルの出現情報は伏せられていました)まだそこそこの数の、ホタルがいて、とてもきれいな夜景を楽しめました。

これもとても良かったです。

こういう小さな、嬉しいことを今後も増やしていきたいですね。

最後まで読んでくれて、ありがとう