見出し画像

結局愛しちゃってる💕私の"心のふるさと的コスメ"〜ポイントメイク編〜

ベスコスに選んだりしないけど、使うと安心する、気づくと手に取ってる、色々試して最後はコレに戻ってくる。そんな"心のふるさと"的なアイテムにフォーカスするコスメ紹介‼️

前回はベースメイク編をUPしました⬇️

今回はポイントメイク編
アイメイクとリップメイクから7つをご紹介♪
ではどうぞ!

◆アイメイク

ダズショップ「マルチプルーフ ラスティングアイライナー」

画像1

目尻にインパクト与えるカラーライナー。コレの大好きなところはまるで"ポスカ"みたいなミルキーで濃密な発色❗️フェルトペンだから、不器用な私でもブレずにキレイなラインが引ける♪色持ちも👍
こちらは残念ながら既に廃盤😭現在はベーシックカラーが使いやすい筆ペンタイプのリキッドと、鮮やかなカラーやパール感が楽しめるジェルインクタイプの2種類の展開に変わってる。


RMK「インジーニアスパウダーアイズN」

画像2

見たまま発色とラメやパールの神配合が好きすぎる😍一見派手そうなカラーやグリッターぎっしりに見えるアイテムも、まぶたに乗せてみると信じられないくらいお上品に仕上がるの✨
単色シャドウはアディクションとかコスデコに目が行きがちだけど、RMKはベース系だけじゃなくカラーアイテムも質が高くて使いやすい‼️
23番レッドブラウンと08番のピンクベージュは絶対持ってて損はない!←断言


マリークヮント「アイオープナー」

画像3

キラキラ好きさん、可愛いもの好きさん集合❗❗
一昨年リニューアルしてさらに最強になった大ロングセラーアイシャドウ✨120色という圧倒的カラバリ、メタリック・グリッター・偏光パール・多色ラメとキラキラ信者の心を捉えて離さないラインナップ。粉質も発色も良くて1200円という安さ😊カスタム出来る楽しさ❗️可愛いが詰まってる💕
推しは112番と103番。そして唯一無二の輝き021番のイエローゴールドの可愛さは罪深いよ?


アーバンディケイ「ムーンダスト シャドウ」

画像4

"NAKEDパレット"が有名なアーバンディケイ。単色シャドウもホント可愛いの😍このギラッギラ感たまらんよ?ため息出るよ?
偏光ラメ好き大勝利のソルスティスはおトム様のフォトシン系。ベージュにシルバーラメぎっしりのスペースカウボーイは一番人気カラーなんだって!
最近薄型ケースに代わり、ヴィーガン処方にリニューアル♪日本撤退して10年余…もうちょっと買いやすければ良いのだけれど😅
NAKEDシリーズ、製造中止になったって聞いた気がするけど、まだ販売してるんだね。


◆リップメイク

キールズ「バタースティック リップトリートメント」

画像5

唇ガッサガサの時でも滑らかにコーティングしてくれるリップ。ドラッグストアで買える色付きリップより割高だけど、じわっとした発色で鏡見ずにグリグリ塗れる手軽さや、しっとり感の持続力がお気に入り💕
くるっと回してロック出来るお陰でポーチの中でキャップが外れることもなく持ち歩きに便利だし、UVカットも嬉しい♬UVケア成分入りは逆に荒れるやつもあるけどこれは平気´◡`
ただクレヨンっぽい油臭さは苦手な人多そう😅マットなベージュ買い足そうかな?


オトナクチュール「リッププランパー」

画像6

プチプラプランパーでは私的にかなり高評価❗️唇のぷるっと感・トリートメント効果・チップの塗りやすさ・くすみ系のおしゃれな色味など、トータルバランスの良さが光る✨スースー感強めなのも好み💗
もうちょっと買える店舗が増えて、ラメ入りカラーが出てくれたら嬉しいんだけどなぁ😊


レブロン「バームステイン&マットバーム」

画像7

なんだかんだ結局買っちゃうやつ(笑)これぞ私の"心のふるさとコスメ"というテーマに相応しいアイテム😊コスメに目覚める前からずーっと使ってる。
クレヨン型で細かい部分も唇の山も塗りやすくて👍マットもグロウもラメもPHタイプも滑らかな塗り心地◎フィット感◎落ちにくさ◎その昔母に買ってあげたんだけど、便利すぎてクレヨンリップしか使えなくなったって言ってる(笑)

いかがでしたか?
スタメンには入らないけど、ベンチにいてくれると心強い、そんなベテラン選手みたいな存在。
あれ?"代打の切り札コスメ"でも良かったかなぁ?(笑)

これからも長いお付き合いになりそうな愛すべき子達です😊
お読み頂きありがとうございました🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?