見出し画像

『ハイキュー!!』「まだ終わらないでほしい」観戦8回目・9回目

夏に販売予定の(たぶん再販)、木兎さんと赤葦くんの色紙を注文しました。
色紙よりも送料のほうが高いっていう哀しさ⋯。

5月3日からまた新しい入場者特典配布が始まるので、それに向けてスケジュール管理などをして、準備を進めています。

4月22日です。
『ハイキュー!!』、テレビアニメ続編制作決定!
なんて嬉しいニュース!
早速彼にLINEしました。
「いつからですか?」と彼。ワクワク気味。
「まだ制作が決まったばかりだから、1年後とかじゃないかなぁと思います」って送ったら、
「舞い上がって早とちりしました」と、シュンとした返事が返ってきました。
シュンとしちゃう彼も可愛い♡

また応援上映の予定が組まれました。
でも、もういいかな〜。
静かにじっくり観たい感じです。

4月25日です。
夜、彼から電話があって、5月3日はデートとなりました。
入場者特典は、翌日、4日に取りに行こうと思います。

4月27日です。
お友だちが来て、机の上の『ハイキュー!!』関連の冊誌を見て、興味を持ってくれました。
また、私が何回も観に行っていることも、「私もエヴァの時そうだったから、分かりますよ」と言ってくれて、なんかとっても嬉しかったです。

5月1日です。
3日からの入場者特典は選手名鑑風ブロマイドだとの情報が。烏野版と音駒版があって、ランダム配布。
これはどっちをもらっても良いかな〜。

5月2日です。
4日のチケット、取れました。
興行収入100億突破おめでとう!!

5月4日です。
早起きして、朝イチの回に向かっています。
予定より1本早い電車に乗りました。
昨日、彼とデートで、「ハイキュー!!、100億突破したんだよ」って教えたら「それってどれくらい?」と訊かれたので、「煉獄さん(鬼滅の刃・無限列車編)が120億」と答えると、「凄いな、ハイキュー!!」と驚いていました。

今日の服は、ワートリの二宮隊のTシャツにデニム。
着ていく順番が、ちょうど二宮隊でした。

入場者特典、ゲットです。
私が入手したのは、烏野版でした。
ではでは、18日の入場者特典の日まで、またこの記事は寝かせます。

5月15日です。
18日からの入場者特典第7弾は、再びコミックス33.5巻とのことです。
でも、カバーが第1弾とは違う⋯研磨と日向の表情が良い!!
がんばって手に入れます。

16日です。
チケット、取れました。
朝イチの時間帯にしました。
18日、楽しみです。

18日です。
早起きしてお掃除しました。
少しだけ朝の瞑想をして、これから支度します。
今日の服はワートリの玉狛支部のTシャツです。
7:40になったら出発します。

昨晩スマホの充電を忘れて眠ってしまって、朝起きたら40%くらいしか残ってなくて、今慌てて急速充電しています。
50%超えてくれればOK、がんばって。

7:40になりました。
行ってきまーす!!

快晴☆
充電80%行ってくれました。
予定通りの電車に乗ります。昨晩、車両事故があって大幅に電車が遅れていたようだったのですが、きっと、夜の間になんとかしてくれたんですね、ありがたいことです。

入場者特典、無事にゲットしました。
満席。
たぶん、周りのみなさんも、何回目かの観戦。
みんながそれぞれ集中して、スクリーンを見つめている。私も同様。みんながひとつになっている感覚が、とても心地良い。
試合終了後、日向の手を迎える夜久くんの手。
そして猫又監督と『握手』をする烏養じーちゃんの手が、グッとくる。
今日も良かった!!

たぶん、この次、観るとしたら、上映最後の日。
あと何週間、何日あるか分からないけど、一緒に走り抜けようと思っています。

読んでくださって、ありがとうございました。
また明日。
おやすみなさい。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?