見出し画像

夏至前の準備

今日も真夏日。
湿度はまだそんなにないから、ジトジトはしませんね。
暑いけど快適。

夢で、どこかの神社さまにお参りしてたんだけど、あれはどこだったんだろう⋯はてはて??


午前中、髪を切って来ました。
私は前髪は自分でカットしているので、横、後ろの髪を肩までに揃えてもらいました。
早かったな、10分かそこらで終わってしまいました。

夏至前のお勉強会の日程が入っているので、これから少し忙しくなるかもです。
昨日の彼とのデートの後も、お勉強会でした(苦笑)。
記事書く時間、短くて、でもまあ、こういう日もあるって思いながら。

お勉強するのが最近とても面白くて、自分の泉を覗いてみると、絶えることなく湧き出している興味や好奇心、探究心を感じて、ほんとうに幸せです。
幾つになっても、いつからでも、扉は開かれ、道が拓ける。
いただいたご縁にも、深く深く、感謝です。

将門公のところへも、夏至のご挨拶に行きたいと思っているのですが、生理になりそうで、もしなってしまったら、少し日延べして、お伺いしようと考えています。
実は前回、春分の日ですね、私、遅刻したのです。遅刻と言うとおかしな表現になるかもしれませんが、予め決めていた(この時間にお伺いします、という心のお約束)時間を、眠いからという理由で30分遅らせたのです。
結果、将門さまは、こっちを向いてくださらないし、「もう行きなさい」と強い風を吹かせておしまいになり、私もお詫びして帰ったという⋯。
私がいけなかったのです、反省です。
今度はもう、ちゃんとします。

夏至へ向けて、一直線。
6月、すごく早く感じます。
でも、この疾走感が、気持ち良い。
夏至の翌日、22日ですね、月イチのヒーリングしようと思っています。
愛と癒しと光を皆さまへ。


読んでくださって、ありがとうございました。
また明日。
おやすみなさい。


#創作大賞2024 #オールカテゴリ部門


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?