マガジンのカバー画像

オープン社内報 COG TIMES

27
“フルリモートOK & コアタイムなしのフルフレックス制” で、“働く” を当たり前に コグニティの社内報を皆さんにも読んでほしくて、オープン社内報つくりました!
運営しているクリエイター

#わたしの仕事

【COG TIMES 12月号】新サービスや表彰式など、注目の集まった情報2023年まとめ!

こんにちは!AIでビジネストークを分析するコグニティのマスコットキャラクター、コグるくんで…

萩市との地方創生テレワークがスタート!【COG TIMES 11月号】

こんにちは!AIでビジネストークを分析するコグニティのマスコットキャラクター、コグるくんで…

2023年上期受賞者の共通点は自己管理! ベストコグワーカー発表【COG TIMES 9月号】

こんにちは!AIでビジネストークを分析するコグニティのマスコットキャラクター、コグるくんで…

時間管理はテレワークの要! その技、教えてください【COG TIMES 8月号】

こんにちは! AIでビジネストークを分析するコグニティのマスコットキャラクター、コグるくん…

\勤続5年表彰/テレワークを 「続ける秘訣」と「今後の展望」をインタビュー【COG TI…

こんにちは!AIでビジネストークを分析するコグニティのマスコットキャラクター、コグるくんで…

働き方、満足してますか?コグニティ従業員満足度調査【COG TIMES 6月号】

こんにちは!AIでビジネストークを分析するコグニティのマスコットキャラクター、コグるくんで…

女性活躍には何が必要?コグニティの女性活躍のための活動をご紹介【COG TIMES 5月号】

こんにちは!AIでビジネストークを分析するコグニティのマスコットキャラクター、コグるくんです。 女性が約9割のコグニティ。 今月は、柔軟な働き方を追求することで女性が活躍できる環境を作っているコグニティの自治体連携について、2つのできごとを紹介します。 柔軟な働き方を守るためにも欠かせない、セキュリティテストについてもチェックしてくださいね。 (1)女性活躍の場を広げた10年について、インタビュー掲載/品川区 東京都品川区の男女平等啓発誌『マイセルフ』2023年春号に、

\仕事のコツ、教えてください/ベストコグワーカーインタビュー【COG TIMES 4月号】

こんにちは!コグるくんです。AIでビジネスコミュニケーションを分析するコグニティ株式会社の…

秋田プロジェクトついに完結!コグニティの地方創生テレワーク【COG TIMES 3月号】

こんにちは!AIでビジネストークを分析するコグニティのマスコットキャラクター、コグるくんで…

ドイツ⇒秋田⇒東京!コグニティで一番忙しい人の2月を追ってみた!【COG TIMES 2月号…

こんにちは!AIでビジネストークを分析するコグニティのマスコットキャラクター、コグるくんで…

2023年イベントは秋田公開セミナーからスタート!【COG TIMES 1月号】

こんにちは!AIでビジネストークを分析するコグニティのマスコットキャラクター、コグるくんで…

【COG TIMES 12月号】新サービスや表彰式など、注目の集まったできごと2022年まとめ!

こんにちは!AIでビジネストークを分析するコグニティのマスコットキャラクター、コグるくんで…

写真で紹介!たくさんの方に出会えた会社説明会・業務体験会【COG TIMES 2月号】

こんにちは!AIでビジネストークを分析するコグニティのマスコットキャラクター、コグるくんで…

【COG TIMES 1月号】拡大の年!コグニティを構成する各部門を紹介

こんにちは!AIでビジネストークを分析するコグニティのマスコットキャラクター、コグるくんです。 コグニティの2022年は、お客さまが増え、仲間も増える「拡大の年」。 今年最初のオープン社内報では、1月19~20日に開催された会社説明会/業務体験会の内容をもとに、コグニティを構成する各部門をご紹介します。 (1)コグニティの3部門を紹介 事業の要!在宅専門職300名以上が在籍する「生産部門」 コグニティでは、営業トークをAIで分析し、営業育成に役立てるサービス「COG