見出し画像

2021年度新入生インタビューブログ⑮

劇団コギトです。毎回ここに書くことを考えてるんですが、よくよく考えたらいらないような気もしてきました。私の文章よりも新入生のインタビューの方が気になりますよね…。でもここまで来たら最後までやりきります。

そういえば、一橋祭の情報解禁がされました!!(パチパチ)

ついにまともな公演が打てる喜びを噛み締めています。このブログを読んでいる皆様、ぜひご覧になってください。そういえば、今回の公演は新入生が書いてるんですよ。まさかの自作。なかなかすごい学年です。

今回の新入生、つっちー(津田・2年)も未来の脚本家候補になるかもしれません。今から注目ですね。インタビュアーは澁谷幸音(専修・4年)です。締め切りを過ぎてじっくりと熟成されたブログをお楽しみください。

【閲覧環境について】
noteの推奨環境は下記となります。推奨環境に該当しない環境では、各種機能が正常にご利用いただけない可能性があります。
また、下記環境範囲内であっても、ブラウザとOSの組合せにより一部表示に不具合が生じたり、各種機能をご利用いただけない場合があります。あらかじめご了承ください。詳細はこちら。
【パソコンでの閲覧】
OS:Windows 10以降 Mac OS 10.12以降
【タブレット・スマートフォンでの閲覧】
推奨端末:iPhone 5s(iOS 11.0)以上, Android 5.0以上


自己紹介


つっちー:津田塾大学英語英文学科2年のつっちーです。お願いします!

幸音:つっちーは2年生から入団したということで…入団したきっかけなど教えてもらってもいいですか?

つっちー:コギトに入った大きなきっかけは「青空ハイライト」という舞台をを観に行ったことです。その舞台は、元々ABEMA TVでやっていた「主役の椅子は俺の椅子」というオーディション番組から始まったものです。

画像1

「主役の椅子は俺の椅子」とは…
舞台に出演経験のある若手俳優たちが、2週間の合宿で演技・歌・ダンス・10キロマラソンなど様々な審査を勝ち抜き、総合的にポイントが高かった上位数名が舞台への出演権を獲得するオーディション番組。その審査で1位になった人には、舞台での主役の座が与えられるらしいです!



つっちー:最初は興味本位で見始めたんですけど、だんだんすごくはまっていって、観に行きたいと思うようになりました。そして今年の2月に舞台を実際に観に行きました。それまでは舞台を観たことがなく、お芝居はドラマや映画の世界だと思っていて。けど、実際見に行ってみると、舞台はスクリーンみたいにお客さんと演者との間の隔たっている壁みたいなものがなくて、そういうのがすごくいいなって思いました。あと、内容がめっちゃ面白くて、演者さんたちもキラキラして見えました!

https://m.youtube.com/watch?v=1-vbblFrlU8

↓舞台「青空ハイライト」

画像2

書道がテーマになっている舞台なんですけど、実際に書道パフォーマンスなんかもあったりして。あと、ノンスタイルの石田さんは「主役の椅子は俺の椅子」のMCを務めていて、その舞台のアフタートークのゲストとして出演していて、生で見ることができました!!

↓この真ん中が石田さん!

画像3

幸音:実際どうだった?石田さんを生で見てみて…

つっちー:テレビで見るよりすごい細いなって思って…!

幸音:そうなんだ!(笑)アイドルとかも、リアルで見たほうがかわいいっていうけど、芸人さんもリアルで見たほうがかっこよく見えるのね!笑



つっちー:あと、いっつも白い衣装だと思うんですけど、その日は全然格好が違かったので、一瞬だれかわかんなくて。笑

幸音;そうだよね!笑 私井上さんしか知らなかったわ(苦笑)
そしたら、これがきっかけで、自分も舞台やる側になってみたいなーと思ったの?

つっちー:はい。なんか、舞台とかお芝居に対して、憧れというか、すごいなあと思う気持ちが強くなって。その数か月後、多分4月ごろにTwitterでコギトの1年間の活動が写真や映像でまとまった動画が出てきて。それを見て、わあすごい!と思って。自分もこの世界に入れるのかな、やってみたいなと思って、DMを送って、zoom新歓に参加して、入団を、決めました!!

幸音:なるほど、そうだったのね!ありがとうございます、入団してくれて!!!
   そういえば、つっちー高校では何部だったの?

つっちー:放送部でした!放送部は、アナウンスとか朗読で物語を読むだけじゃなくて、実際に番組を作ったりしていました。例えば、栃木のことについてとか、実際に自分が住んでいる町の行事や人について題材を決めて、インタビューをしに行ったりしていました。あとは、ラジオドラマを作ったりもしてました!

幸音:え、それはじゃあラジオドラマとかで実際に演技したりとかも…?

つっちー:毎年、1年生がラジオドラマの役者として出演するみたいな感じで決まってたので、1年生の時はドラマの中の人物になりきる側だったんですけど。2年生になってから、顧問の先生にラジオドラマの脚本をやってみないかって言われて。

幸音:えー!すごい!!

つっちー:それで、高2と高3のときにラジオドラマの脚本を、作りました!!!

幸音:えまじで?!それは、ちょっと、是非コギトで脚本とかもやってほしい…その辺はどうなんですか??

つっちー:でもやっぱり、いろんな役職とかに挑戦してみたいので、いつかやってみたいなっていうのはありますね!


幸音:え~!!楽しみだわあ!!そっか、脚本の経験があるのね…すごい、そんなの、知らなかったよ!!だってそれで2年間も任せてもらえたってことは、結構ウケも良かったんじゃないの?

つっちー:いやあ、どうなんだろう~?

幸音:(つっちー謙虚だね。かわいい)私が観れるときはもうOGとしてかもしれないけど、是非観たいので、絶対やってほしいな!!!
ちなみにさ、中学生の時は何部だったの?

つっちー:中学生の時は、美術部に入ってました。

幸音:え!美術部だったの?じゃあ舞台美術とか宣伝美術とかできるじゃん…!その辺も興味はある感じ?

つっちー:そうですね。でもやっぱ、いろんな事やってみたいので、挑戦してみたいっていうのはあります!!


幸音:素晴らしいですぅ!!!!!(感服)つっちーポテンシャル高すぎるよ…。一橋祭ではどんな役職をやろうと思ってるの?

つっちー:いろいろ迷ってるんですけど、音響やってみたいと思ってます。
(※このインタビューは座組決定前です…)

幸音:それはすごく楽しみです…音楽とかも結構聴いたりとかはするの?

つっちー:音楽はいろんなやつ聞きます!坂道グループが好きなんですけど、それ以外にも、CMで流れてた音楽とか、気になった音楽があったら検索して聴いたりとかしてます。

幸音:へえ~いいねえ!

つっちー:とりあえずいろんなジャンル聴いてて。耳に残った音楽とかを聴いたりするのが好きですね。

幸音:すごい…好奇心旺盛で興味のアンテナがたくさんあっていいね!私も乃木坂が好きです…ライブとかも言ったりするの?

つっちー:ライブは、この前の日向坂の合同ライブとか、櫻坂の全国アリーナツアーみたいなやつに一回応募したんですけど、どっちも外れました…

幸音:そっか、やっぱ倍率高いんだね…人気ですもんね…
そしたら、今後の意気込みなどあれば・・・!(唐突)

つっちー:まだ何の役にも立ててないんですけど…コギトに必要とされる人間になりたいので、これから、頑張っていくので、見捨てないでもらえると嬉しいです…!


幸音:あたりまえだよお!!!とっても謙虚よね…つっちー(涙)
あー!最後に!!つっちーは大学2年から入団したけど、1年のころは何してたの?
(進行グダグダでごめん)

つっちー:1年のときは、コロナで授業全部オンラインになって、ずっと家にいたと思います。あんまり外に出る機会もなくて…

幸音:そうだよね。一人暮らしの家にいたの?

つっちー:そうですね。全部オンラインだったので交流がなくて、楽しめることといえば「主役の椅子は俺の椅子」でした。でもそれを見て授業頑張れました!


幸音:そうだよね!!なんかさ、今の大学生はコロナで何もできなくてかわいそう、と思われがちかもしれないけど、意外とそんな中でも楽しみとかを見つけられるし、こうやってサークル入団とかにもつなげられてるから、すごい良いな!って今、思いました!!!笑

つっちー:はい。あと、去年の秋くらいにディズニー同好会にも入ったんですけど、コロナでチケットもなかなか取れなくてまだいけてなくて…コギトのほうだとやっぱりすごい人と関わったりとか交流はしてるかなって思います!

幸音:そしたら、これからもコギトと関わりつつ、ディズニー同好会でディズニーに行ける機会があったら行きつつ…といった感じで、楽しみがたくさん待ってるね!
これからもコギトにはぜひ!参加してもらって、ディズニーも行ってもらって!笑
大学生活楽しんでいけたらいいよね!

まとめ


つっちーに関して知らなかったことがたくさなったので、本当に聞けて良かったよ!
ありがとうつっちー!!!!
これからも、いろんなことに挑戦して、活躍するつっちーを見るのを楽しみにしています!コギトに入ってくれて本当にありがとう!