見出し画像

5月に読んだ本


◼️小説



おいしいごはんが食べられますように/高瀬隼子


ほっこり系かと思いきや、心ざわざわ!
登場人物全員と仲良くなれなそう。
今村夏子さんみを少し感じた。
芥川賞を取った作品、もっと読んでみたい。


火花/又吉直樹 


個人的にはギアがかかるまでページ数がかかったが、
ラストの展開がそれを吹き飛ばす良さだった。
良さと言っていいものかは意見が分かれそうだけど、
私は爽快感すら感じた。


◼️漫画



メンタル強め美女白川さん①〜③/


なんとなく読まずにいたけどkindle unlimitedに入っていたので読んだ!白川さん、もっと下だと思ってたけど歳が近かったし芯が孤高の人という感じで好きになった。


暗号学園のいろは⑦/西尾維新・岩崎勇次


終わってしまった…😭裁判の場面がアツかったです。濃姫さんとたゆたんが好きだった🫖
気が強い女の子たちのバトルってさいこ〜!!!!


◼️エッセイ


女に生まれてモヤってる!/ジェーン・スー、中野信子


女性が戦略的に社会を生き抜くにはどうすればよいかを討論している本作。ビジネスの場や集団の中で無意識的にやっている振る舞いが言語化されていて、確かにと思わされる部分が多かったです。
私は20歳以降女性性に寄りかかるようになって楽になったタイプで、本作で述べられている"女らしい"人と、男性社会の中で"男らしさ"を生み出して戦おうとする人どちらの心理も理解できる気がしました。


そろそろいい歳というけれど/ジェラシーくるみ 


Yahoo!知恵袋 カテゴリ 恋愛 仕事 アラサー 検索結果の詰め合わせのような感じだった。
そろそろいい歳のみんなたち〜、悩むことは一緒だね…。


今日も小原台で叫んでいます/ぱやぱやくん


防衛大の4年間についてのエッセイ。おもしろかった!40km行軍の名俳優Kと卒業式前夜の話が好き。
マット神輿、拝みたい。


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,766件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?