マガジンのカバー画像

コーヒールンバ平岡の北欧新婚旅行記

45
松竹芸能所属コーヒールンバ平岡の北欧新婚旅行記 現地で撮影した写真(フィルム400枚デジタル2600枚)と共に振り返るコーヒーと観光と発見のエッセイ。 現地で得た情報や風景、実際…
運営しているクリエイター

#フィンランド

北欧新婚旅行記45:バルト海とノルディックの風を感じ仕事をするのは良い

北欧新婚旅行記45:バルト海とノルディックの風を感じ仕事をするのは良い (北欧カフェ巡り14…

北欧新婚旅行記44:バルト海上で食べるビュッフェが最高すぎた

北欧新婚旅行記44:バルト海上で食べるビュッフェが最高すぎた フィンランド・トゥルクからス…

北欧新婚旅行記43:ストックホルム行きのバイキングラインが豪華客船すぎた

フィンランドとスウェーデンを結ぶ船、バイキングラインがあるからそれで移動しようと言ってき…

北欧新婚旅行記42:さようならフィンランド。バイキングラインでストックホルムへ

北欧新婚旅行記42:さようならフィンランド。バイキングラインでストックホルムへ(北欧カフェ…

北欧新婚旅行記41:北欧ノンアルコールビール事情その2

北欧新婚旅行記41:北欧ノンアルコールビール事情その2 いよいよフィンランドを発つ時が来た…

北欧新婚旅行記40:フィンランドのCOFFEE HOUSE

北欧新婚旅行記40:フィンランドのCOFFEE HOUSE(北欧カフェ巡り12) ムーミンワールドから帰…

北欧新婚旅行記39:教会ってやっぱ、すごい

北欧新婚旅行記39:教会ってやっぱ、すごい ムーミンワールドの帰りにバスまでの時間があったのでたまたまあったナーンタリの教会に寄ってみることにした。 人生で今まで教会に行くこともなかったので、その迫力と荘厳さ、本気さに圧倒されてしまった。 装飾気がなく、シンプルな街の教会という雰囲気が逆に信仰の深さを物語っているように感じた。 たまたまパイプオルガンの演奏をしていたのも圧巻だった。 やっぱ、世界の至る所に教会あってみんなの信仰の場所になってるのは理由があるというか、やっぱ

北欧新婚旅行記38:ムーミンワールドで見るべきアトラクション

北欧新婚旅行記38:ムーミンワールドで見るべきアトラクション (ブログに動画を含みます。音量…

北欧新婚旅行37:ムーミンママは本当のお母さんのようだった

今日はお待ちかねのムーミンワールドに行く。 トゥルクからバスで30分ほどバスに乗りナーンタ…

北欧新婚旅行35:トゥルクの良いナイトスポットでカクテルを浴びる

北欧新婚旅行35:トゥルクのナイトスポットでカクテルを飲む トゥルク1日目の夜、地元のナイ…

北欧新婚旅行34:海外でピストバイクはやめておいた方がいい

北欧新婚旅行34:海外でピストバイクはやめておいた方がいい エアビーで借りた一軒家にはなん…

北欧新婚旅行記33:市場の惣菜は美味い

北欧新婚旅行記33:市場の惣菜は美味い 家で一息ついた後はトゥルクのマーケットホール市場へ…

北欧新婚旅行記32:中庭はみんなで使っていいらしい

北欧新婚旅行記32:中庭はみんなで使っていいらしい トゥルクで借りた一軒家には庭があった。…

北欧新婚旅行31:あんなことになるとは、この時知るよしもなかった

北欧新婚旅行31:あんなことになるとは、この時知るよしもなかった トゥルクについた。 トゥルクとはどういう街かと言うと、フィンランドの最も古い都市の一つで、かつて首都があった街。 なぜここに来たかと言うと、次の都市ストックホルムへ渡る船の主発の街であり、ムーミンワールドへもいけると言うことで、ヘルシンキから移動してきたのだ クピッタからのバスは一旦トゥルクマーケット市場について、そこから一度エアビーで借りたアパートへ向かうことにした。バスで10分もかからなかったと思う。