見出し画像

【あけおめ】CDJ備忘録 2023.12.29【ヤバT/キタニタツヤ/10-FEET/マキシマムザホルモン/Reol/yama/Vaundy】


あけましておめでとうございます🎍

そして能登地震、微力ながら募金させていただきました。私が稼いだ推し費以外の金はこういう時に使うのです。

今年もバンドとスラムダンクに塗れながら、今までやったことのないスノボ行ったり、舞台やミュージカルを見に行ったり、高校バスケの推し選手がプロデビューしたのですっごく久しぶりにプロの試合見に行きたいです。

CDJはリセールで取れまして地味にあの倍率を勝ち抜いてました。こちら見てきたバンドの感想備忘録。久しぶりにみれたバンドが多くて嬉しい。

ヤバイTシャツ屋さん

お久しぶりヤバT。実はファーストアルバムから知ってる古参。

「無線LANばり便利」の映像はゴッテゴテでうるさすぎるし、「メロコアバンドの3曲目ぐらいによく収録されている感じの曲」はなんだかんだで完成度高いし、「喜志駅周辺」には何にもない上に演出はカラオケで流れるような安っぽさだし、求められていないのにベストアルバム自分達で作るし、ヤバTはどこまでもヤバTだった。

「手で4を作ってあけおめ!といいながらのウェーブジャンプ」はやる側だけど気持ち悪くて楽しかった。気持ち悪くて楽しいって何?

とにかくおバカでハッピーなヤバTは最高!

キタニタツヤ

「羊の群れは笑わない」からなぜか知っていたが、ライブを見るのは初めて。

新曲の「Moonthirf」はのびのびしてて良かったし、「化け猫」も好きだから聴けて良かった。

ダークながらも重すぎない絶妙な濃ゆさに、不規則で歪な音の形、そのアンバランスに音楽として成り立つ聴き手を意識した圧倒的なバランス感覚。一切紅白に言及していなかったのも天才肌が増してて良かった。

「呪術廻戦」を見たものなら誰しもが心を抉られる「青のすみか」。地獄に引っ張られるよりかは、誰かにドンっと押されて青空を見ながら背中から落ちていく。そんな爽やかな地獄への誘い。彼も結局は人の心を無視出来るタイプのアングラの人間。

10-FEET

「第ゼロ感」からの「LOVE ROCKETS」カバーで魂根こそぎ持ってかれたけど、「goes on」のしゃがみジャンプ、新曲の「Re方程式」、きっとチバさんのために演奏しだであろう「その向こうへ」、時間がないからとラストは爆速の「VIBES BY VIBES 」で大爆笑を掻っ攫い熱気のまま大団円。

ロッキンも今回のCDJもスラダンまでテンフィのことを知らない子と言ったのだけど、必ず楽しかったと言ってくれるし、初見でそう思わせてくれるライブをしてくれるテンフィはもっと最高!

マキシマムザホルモン

実に4年ぶり。久しぶりにホルモンでヘドバン出来て超嬉しい。

一発目の「ぶっ生き返す」はチバさんのためなんじゃ無いかと思ったり。「絶望ビリー」「恋のアメリカ」と新旧演奏、ラストは大団円で「恋のスペルマ」「シミ」もぶっ飛んでて良かった。

カメラ目線ナヲちゃんに持ち前のトーク力は毎度脱帽。MCも面白いから休憩する間がない。上ちゃんがワンピースのゾロみたいだった。

元々演奏力爆高だからモッシュダイブ禁止のホルモンは演奏を存分に見れてこれはこれで良い。ヘドバンしてるからステージ半分ぐらい見れてないけど(笑)

まだまだヘドバンできます。やります。やらせてください。

Reol(後半のみ)

友人の付き添いで初鑑賞。

可愛くてステージ映えするし、浜崎あゆみっぽい平成感があってとても良かった。声の張りがいい。セクシー。

yama(後半のみ)

輪投げやってたら既にyamaが始まってた。

tricotが好きなのでドラムの吉田の勇姿を見納めに。yamaのストレートな強さのある声が凄く好き。

「春を告げる」の歌唱力激ヤバすぎる。明朝体の映像演出も相まって良かった。

Vaundy

ロッキンで見たバウが良すぎておかわり。

あのダークヒーローが出現する「CHAINSAWMAN BLOOD」、アルバムで凛として時雨・TKがギターで参加した「逆光」のセルフカバーはギタリストが違うにも関わらずTK節が炸裂していた。

「怪獣の花歌」の伸びる開放感は癖になる。晴れた日の屋上で風を感じるかのような、丘の一番上からお花畑を見るような、そんな爽やかさがある。

オルタナやパンク、マスロックなどうるさい音楽が好きな私にとってシティポップを見に行くことはかなり珍しいのだけど、やっぱり迷うことなく琴線に触れるVaundyのメロディはライブで体感したい。歴としたライブアーティストだと思う。

Vaundyのステージはいつも映像演出が無くロゴのみ、視覚からの情報が無い分だけ音楽に没入出来る。

.

ラーメン食べた直後に夏でも食べた丸ごとメロンクリームソーダまた食べたり、輪投げしたり、おみくじ大吉だったり、アラサーなのに「映えスポット!」と言いながら撮った写真全部下手くそだし(笑)、童心に帰れてとても楽しかった!

CDJは1819以来だから5年ぶりでしたね。バンドさんも同志も2024年も元に戻ったライブハウスやフェスでお会いしましょう。

この記事が参加している募集

#フェス記録

1,520件

最後までお読み頂きありがとうございます!頂戴したサポート代はライブハウス支援に使わせていただきます。