見出し画像

【子育て】【うまくいかない時】【空気になって観察してみる】

子供の良いところ、自分のいいところ、夫のいいところ。

近いほど、いつも一緒にいるほどわからなかったり。

不満やイライラを我慢してためてると、自分のも相手のもいいところが見えなくなる。

普段、元気な時はちゃんと見えるのに疲れてると見えなくなったりそんな事もありますね。


子育て何やってもうまくいかなくて泣きそうな時

まず、お母さんがとっても頑張っていてとってもとっても疲れているのでその【とっても頑張ってる】自分を褒めてあげてくださいね。

鏡の前で自分の顔を見ながらでもいいですし、声を出すのは恥ずかしかったら心の中で何度も言ってあげてください。

できたら、好きな事もしてみてください。子供に合わせてる場合、自分だけが好きな音楽を聴いてみる、好きな人のYouTubeを見るなど。いつもなんとなく後回しになっちゃってる【自分の好きな事をする】をしてみて下さい。

そして、少し心に余裕が出てきたら

何かをしてあげるのではなく、お子さんを観察してみてください。

ポイントは

いったん自分が空気になってみる!感じです。

自分が子供へ声掛けややる気出しほめる叱るなどの【刺激】や【世話】をするのではなく空気になってみる。ただ受け止める。

そして、さらにできそうであれば

・この子の良いところはどこかなぁ
・この子が苦手としてるのは何かなぁ
・子供が落ち込む時ってどんな時かな

と観察してみてください。

【子育て】がうまく行くには【子供の事をよく知る】こと【自分をよく知る】もとっても大事なひとつなのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?