見出し画像

OFFF2024に行ってきました!

こんにちは!コーヒーSです。本日は5/18(土)と5月19(日)に開催されたOFFF2024に18日だけ行ってきたレポートを書きたいと思います!

場所は、

アジア太平洋トレードセンター(ATC)という大型施設のホールで行われました。

アジアトレードセンター : 


高速バスで3時間+大阪駅から住之江区まで電車で30分くらいかかりました。天気が良いおかげで、リゾート地にいた感じがあり雰囲気は横浜みたいでした。

建物内は、商業施設やホールがあり豪華な建物でした。
イベント会場は、ホールで行われ10時頃に会場に着いた時…

なんという長蛇の列!奥に見える柱が受付会場です。
1時間並んでやっと受付完了しました。1日の入場料は、
事前予約で5000円でした。当日受付もあり5500円となります。立地を考えると妥当だと思いますし、とにかくイベント自体の規模が大きく凄かったです!
人数は2日間で、1631人(そのうちキャラは772匹)が参加されました。Jmofは3日間で1949人だったので、ほぼ変わらないといっても良いでしょう。


こちらは、参加証になります。最初からネームプレートがついていました。


今回、ネームプレートを忘れて焦りましたがなんとかなりました💦。

※イベントによってネームプレートが最初から付いておらず、別売りの可能性もあるのであらかじめ自分で用意しておくこと。

というわけで、撮ったキャラをご紹介します。
(許可を得た写真のみを貼っています。もっと写真を見たい方は私のXアカウントでご覧ください。)



1. ローローくん( オーナー:NAKATONさん )

一週間前に「瀬戸内サミット3」でお会いしましたが、再びお会いすることが出来ました。「瀬戸内サミット3」の時の服装と同じですぐに分かりました笑い。全体像を撮るのは初めてだと思います。
あと、ネームプレートかわいいですね!僕は、全体像が入っているネームプレートが好きです!


2. トリーシアさん( オーナー:My.miseさん)

メスケモノの中で印象深いキャラですね!牛さんのキャラでもセクシィな見た目ですが、元プロレスラーという設定だそうです。確かに雰囲気からも力強さを感じます。あと、耳にネームプレートが付いており細かい所にもこだわっているなと思いました。イヌ科のロゼさんとスカンク?(名前は忘れました💦)もいつかお会いしてみたいです。自作でもきれいな流線型のボディが作れることに感動しました。


3. 跳弾(タマ)くん(オーナー:いおりさん)

「ケモすて3」でもお会いしました。跳弾(タマ)くんです!今回も学ランを着ていました。ほっぺに傷跡があり、右耳が欠けているのが特徴です。悪ガキって感じの雰囲気も良いですね。ストーリー性を感じられて好きです!


4. 狛杜八福さん(右)と狛杜狐狸狗さん(左)(オーナー:拍杜神社さん)

狛杜八福(こまもりやふく)さん(右)と狛杜狐狸狗(こまもりこうく)さん(左)です。ファリーコレクションでも見ました!八福さん(右)をはっぴを着ており招き猫みたいでご利益がありそうです^^。狐狸狗さん(左)は狐と狸のハーフですか!初めて見るキャラだと思います!紫色の唇もアクセントカラーになっていてかわいいかったです!
動くたびにジャラジャラとなる鈴の音も印象的でしたよ!


5. こうやさん(左)とわらびさん(右)(オーナー:にねさん(左)とわらびさん(右))

髪がツヤツヤな狼くんがこうやさん(左)です。カジュアルな服装がとても似合ってます!大きな耳を持つうさぎがわらびさん(右)です。帽子可愛いですね、垂れ耳と相性がとても良いです。

 許可を頂いたキャラは以上になります。今後もキャラを追加する場合があります。
 
 OFFFで色んな方と交流できて本当に楽しかったです。まだ、お会いできていない方もいるほど多くの参加者で賑わっていました。OFFFを開催する際に関わっていただいたスタッフや主催の方に感謝しております。このような機会を設けていただきありがとうございました。


 それ以外の写真は以下のURLから閲覧できます。ハッシュタグを押していただくと閲覧可能です。

(おまけ)
大阪市北区梅田JR大阪駅構内にある「からふね屋咖喱店」で飯にしました。
欧風カツカレーを食べました。値段は大盛りで980円だったと思います。
そこはお好み焼きとかじゃないんかい!って思いますが、カレーっていう気分だったんです笑
スパイシーで美味しかったです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?