見出し画像

vol.47 クライマックスを好む世の中で達人を目指すには。

コーヒー好きのライフプランナー
よーすけです。

まだ日本の各地で大量の雪が降っているようですが、私が住んでいる東京では少しずつ寒さが柔らいでいる感じがします。2月も後半になり、あっという間に春が来そうです。

さて、先日読んだ本の中で、妙に納得するワードがありました。
「達人のサイエンス」という本の中のクライマックス的な思考についてという記載です。

クライマックス的な思考?

私たちが日々、触れているメディアは、ほぼこのクライマックス的な思考によって、構成されております。

例えばコマーシャルと呼ばれるもの。

太った人が、くるっと回ると、美ボディに変わるフィットネスジムのCMなどイメージしやすいかと思います。

私たちは普段、たくさんのクライマックス的な思考に囲まれて生活をしております。

最近はできないことも多いですが、仕事終わりにビールを飲む瞬間を切り取ったシーン。
1番盛り上がる場面を見せつけられ、私たちは知らず知らずにそれを求めて行動していることが多いです。

これは消費行動を促すための、一種の刷り込みのようなものでしょう。

私がライフプランナーとしてお話を伺う時、以下のような話をよく耳にします。

すぐに何かをなし得たい。
すぐにお金持ちになりたい。
1.2度うまくいかなかったのでやめます。
手っ取り早く資産を築けるやり方がよい。

など、とにかくクライマックス的な思考で、すぐに結果が出る手段を善とする話です。

すぐにお金持ちになりたいことが、悪いことではないです。
すぐにお金持ちになりたいのなら、人の数百倍努力を要するということです。

それもせずに手に入れられるものはありません。

宝くじのようにたまたまそれを手にしてしまった時は、受け止める器が小さく、すべてが流れ出てしまいます。

富だけでなく名声においても、同じことが言えるでしょう。

達人になるために、ゴールのない修行を積み重ねること。
それがいつか達人の領域へと繋がります。

自分の人生の達人になるために、あなたは毎日なにを積み上げてますか?

最後まで読んで頂きありがとうございます☕️それでは☕️
 #コーヒー好きのライフプランナー        #ライフスタイル        #豊かな時間を広げる      #孤独の喫茶     
#目指せCFP


コーヒー好きのライフプランナーとして、みなさんのお話を伺ったりしています。
コーヒーの話から、お金の話、人間関係の話など様々なテーマでお話を伺っています。

自分のテーマであります「一人ひとりの豊かな時間を広げる」を軸として
皆様のお役に立てたらと思っております。

もしご相談や、ただ話を聞いてほしい、コーヒーの話がしたい、夢について語りたいなどございましたら、ご連絡いただければと思います。 
お問い合わせフォーム


昨年から始めましたセミナーですが、今年も継続していきたいと思います。

微力ではありますが、大切な方々の人生に少しでも豊かな時間を増やせる機会となればと思っています。

ご希望ありましたら、ご一報頂けますと嬉しい限りです。

この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,053件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?