見出し画像

嫁のちいかわ熱をみくびっていた

「しまむら行くよ」

嫁と茶をしばいた昼下がりに
めずらしく強めの口調で提案された。

「しまむら?いいけど、何かあるの?」

「今ね、ちいかわとコラボしてるんだよね」

「あー、それが見たいのね。行こう行こう」

最近ウチらはちいかわにハマっている。
アマプラ(Amazonprimevideo)で何気なく
視聴したら夫婦揃って引きずり込まれたのだ。
ちいかわという底なし沼に。

ちなみにちいかわを知らない人のために
超ざっくり説明すると

左から:ちいかわ・うさぎ・ハチワレ

このメインキャラ達が意外にシビアな世界で
命がけで仕事したりチャリメラをすする話。
複雑に入り組んだ情報社会を吹き飛ばすような
ひたすら脳が癒される(壊される)アニメだ。

今では私たちが日常生活で
「ヤー!(byちいかわ)」
「ハァ?(byうさぎ)」
「なんとかなれー(byハチワレ)」
といったちいかわ構文を使うほどハマっている。

なんでも嫁の職場ではちいかわグループを結成し
耳寄りな情報やグッズで楽しんでいるらしい。
仕事しろ仕事。

そんなこんなでしまむらについた私たちだが
私はアイスでお腹をやられてしまったので
嫁だけがしまむらへ行くことに。

それから30分後。

私がトイレから戻ると同じくらいに
嫁も車へ戻ってきた。
米俵ほどの大きな紙袋を抱えて。

「ちょっとまて嫁ちゃん」

「ハァ?」

「なんだその爆量は。何買ったのだ?」

「いやあ、思いのほか色々あったよ」

(だめだ、話が通じない)

「まぁいいや。車内でちょっと見せてよ」

そこから嫁のちいかわグッズプレゼン大会が
ニコニコの笑顔で始まった。
何を買ったのか結果だけ言うと

・ちいかわハンドタオル×3種
・ちいかわ寝巻ワンピース
・ちいかわ前髪カーラー
・ちいかわネックレス
・ちいかわ絆創膏
・ちいかわポーチ
・ちいかわピン留め
・サウナハット
・ニャンコ先生のカバン
・たぬきときつねのフェイスタオル

どう考えても買いすぎである。
嫁はたまに暴走するときがあるけど
まさか今日!ここで暴走するとはッ!
ていうかちいかわ以外のグッズもさらりと
買ってるんじゃねえええええ。
ちょっとビシッと言ってやらなきゃな!

「ねぇ嫁ちゃんさあ・・・」

「いいでしょこれ。あやうく売り切れだよ」

「うん、良い買い物したよね!ツイてる!」

私は弱い男である。
その晩ひっそりと枕を濡らした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?