見出し画像

不機嫌のトリセツ⑤

■さしすせそ

男性のDNAには『問題を解決したい』と
深く刻まれているので
とにかく何かの問題を解決したい。
他人の問題に首を突っ込んででもしたい。

夫婦間でもそれが出すぎてしまい
妻との何気ない会話をすべて解決しようとして
(いや、ただ聞いてくれるだけでいいのに)
と心の距離が離れてしまうこともあります。

でも、そんな男性の特性を知っていれば
夫婦の距離を縮めることもできます。

『問題を解決したい』ということは
『頼りにしてほしい』ということ。なので

「この料理の味付け、ちょっと見てくれる?」
「仕事で煮詰まってさ。いいアイデアない?」
「この商品とあの商品、どっちがいいかな?」

夫はこんな風に言われる(頼られる)のが大好き。
問題を出されるのが大好物でテンション上がります。
さらに、夫の提案で問題が解決すると最高に有頂天。
そこですかさず

「さっすが~!」
「しらなかった~!」
「すごーい!」
「センスある~!」
「そうなんだ!」

“さしすせそ”をしてあげると夫は大満足間違いなし。
少なくとも私が妻にこれをやられたら
「生きててよかった!」と両拳を突き上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?