見出し画像

コンシーラー2種比較

左目の下のクマがずっと気になってたので、本気でコンシーラーを探しに行った。
年齢的にも、ちゃんとカバー出来て、肌に良いモノが良いな。
(誰でもそう思ってるやろ😆)

クマや赤みとかシミとか…いろいろあるからパレットの方が良いかも。
柔らかい感じの〜。

とりあえず、コンシーラーパレットをいろいろ検索。
その中でコスメデコルテとエトヴォスを候補に考えてみる。
(クチコミサイトを参考にした。深い理由は無い)

どっちが良いのか?
使ったことがないのでわからない。
店頭で試したいが、この日はパウダーもミストも使ってた…。でももう夕方だから、このメイクを半分取ってもらっても、別にワタシは構わない🤣🤣


まず【コスメデコルテ】でコンシーラーをつけてもらう。
このパレットは4色で、かなり人気の商品のようだ。
BAさんが選んでくれたパレットで、片目のクマ部分につけてもらった。
片方の目の付近のメイクは取ってもらった(^^)

うむ、わりとイイ感じ。
少し時間をおいてみる。

2時間位、他で買い物をしてから、手鏡を見ると、シワにコンシーラーの色が入ってる。…しっかりつけてくれたから、シワに入るのはしょうがないかな。
目の下のクマ部分をそっと触ってみると、乾燥気味だった。うーむ🤔…。


次に【エトヴォス】へ。
こちらのコンシーラーも高評価の商品。
コスデコとは違う目の下のクマにつけてもらった。

コンシーラーパレットは3色。こちらの商品はSPF36だと。

20時過ぎに見た時は、エトヴォスもシワに入ってた。
クマの黒みを完全に消すのはムリだと考えている。少しマシになればありがたい。
ワタシのメイクは薄めなので、薄いファンデーションにも合うように…という感じで。
目の下だけガッツリ塗りたくってもおかしいだろ。

肌のことを考えると…石鹸で落ちるエトヴォスは興味深いが…
まだ決められない。

【コスメデコルテ】
約6時間経過、シワに入って色ムラ? 
触った感じは乾燥(※1)。
(ほっぺたよりサラサラしてる)
黒クマの色は薄い。ただし近くで見られると肌の色との差がよくわかる(←色と量による?)


【エトヴォス】
約4時間経過、右目〜鼻のあたりの黒みは少し薄くなってる。が、左右のクマを比較すると、こちらの黒クマの方が濃く感じる(カバーできてない?)
触った感じは少ししっとり。
(ほっぺたと同じ位)

どちらの商品も、ワタシの指で触ってないので、テクスチャーはわからない。

パレット(クリーム?)よりリキッドの方がよいのかな?
(エトヴォスはリキッドの方が高評価?)
値段はコスデコもエトヴォスも4950円。
…安く無いので、ちょっと悩む。

&beなら1700円位のパレットもある…。
候補もう少し考え直すか? 
IPSAも入れようか?

★これはあくまでワタシの目の下につけてもらった場合のことだ。
他の人の顔なら、また異なる。

(追記)
さらに時間経過。
クレンジング前、目をめっちゃ見開いて鏡を見ると、
左クマ(コスデコ)=白っぽい感じに見える(ヨレてる?塗った感?)
右クマ(エトヴォス)=粉吹きは見られない。元々カバーが薄い感じなのでクマの黒みはやや薄くなった程度。
照明の加減かもしれない。
左右とも、目の下のコジワを伸ばしてみるとシワに入っている感があるが、左の方が白っぽくてシワ感が目立つ。
(すごいエイジング表現🤣)
塗り方と量は関係すると思われるが。

結局、
どちらが良いのかは、まだ決められない…。

顔の写真は出せません…🤣

註釈
※1  この時は「乾燥=サラサラ」という解釈で書いている。ほっぺたの感じと比較している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?