【ファンタシーマスター2】 祝・レベル上限400解放

無料で遊べるマゾゲー、やり込むほどに強くなるスルメゲーのファンタシーマスター2のプレイ日記です。

2021/5/3時点のバージョン0.2.1では、レベルが400まで解放されました。
ステータス合計にして、1605となります。

現時点で私のメインキャラのレベルが258なので、とんでもなく果てしない旅…

そんで、今回考えてみるのが最大効率。

経験値獲得効率が最大化されている条件は
・出現頻度のルーンMAX(wikiによると、クリスタル200,000必要らしい)
・冒険者の職スキルMAX(100,000ポイント+約200万のお金)
・遊び人4人でSPスキル発動
・イサゼリヤ王国あたりのLv5で瞬殺できるちから、きようさ、すばやさ

常人にはすぐに辿りつける領域ではない。キツい。キツすぎます。

いま現在、ゴブリンの洞窟Lv5を周回中ですが、200オーバーくらいのキャラにおいては、おそらくこれが最も効率の良い稼ぎ場と思っています。
大体1匹平均で350expくらいを稼ぐことが可能(※冒険者の職レベ41の場合だと500くらいまで上がる)

あいにく、上限解放される0.2.0の際に鍛錬を怠ってしまったので、
レベル400を目指す下準備で、遊び人でスポーンレートを向上させ、ゴブリンの洞窟でひたすら経験値稼ぎすることにしました。

■理由
経験値効率一択。
本当は闘技場あたりの高いスポーンレートのステージがいいんですが、現状すばやさときようさが不足しているので、断念。
また、クリスタル効率も追い求めたいところですが、いまから魔笛のルーンを頑張って増やすのは非常にきつい。
(イサゼリア草原を周回してもせいぜい平均9個くらいだし、200,000必要といわれるクリスタル確保をするためには20,000周以上しなければならない)
費用対効果に合わないため、クリスタルはオマケ程度に集める事にしました。

本当はステ振りを見直したいところですが、今のところゴブリンの洞窟で裏ボスに出くわす以外でそこまで死なないので、とりあえず自由に育ってもらっています。案外お金もたまっていい感じです。いちいちSPスキルをポチらなきゃいけないのは面倒ですけど、気にしない。

ちなみにステータスですが、
ステ画面右側の物理攻撃279、命中率179%、回避率170%くらいです(他職業スキル全部41の加算込み)。
裏を返すと、これくらいのステータスがあればある程度ゴブリンの洞窟Lv5は安定して周回できます(たまに死にますけどね)。
魔力については、インターバル明けで小癒(注:習熟100%前提)が使えると生存率が上がるので、少しは振っておきたい。装甲兵が41、他の装備が+21で一発くらいは概ね耐えられる設計。

画像1

■今後の目標
とりあえず虎の穴、魔界ゴブ洞窟でレベルを上げて、闘技場へ参戦。
レベル350=ステ合計1409、きようさ700、すばやさ500、ちから200くらいの感じならいけそうな気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?