見出し画像

第1回 「まんがdeコーチング」って何?

みなさん初めまして、COEDASコーチのわたさん(渡辺聡司)です。2020年にプロコーチ資格を取得し、現在副業でライフコーチングの活動をしています。

「コーチングを身近に」

「コーチングを身近に」をキャッチフレーズに、仕事、家族、友人、日常生活で使えるコーチングを漫画とコラムを使ってわかりやすくお届けしていきたいと思っています!
毎月第2、4火曜日、4月からひとまず半年くらいゆる~い感じで投稿できたらいいかな、と思っています。気楽に読んでもらえると嬉しいです。

今回の4コマ漫画はいかがでしたか?

魔法の国のすずちゃんが得意の魔法を使っておとうさんのお手伝いをしようとしましたが、すずちゃんはコーチングをよく知らなかったようですね。
コーチと言うと野球やテニスなどのスポーツのコーチを思い浮かべる人も多いかと思いますが、私のコーチングはライフコーチングとなります。ライフコーチングとは「人生に対するコーチング」です。このあたりも今後ご説明しますね。

コーチングとは

「コーチ(聴き手)の傾聴や質問によって、クライアント(話し手)の内省や行動変容を促すコミュニケーション」です。柔らかく言うと、「クライアント(話し手)が、話を聴くプロのコーチ(聴き手)に本音で話をして、本当の自分を知り変わっていく」という感じです。

みなさん、コーチングのイメージが湧いて興味を持っていただけましたでしょうか。
今後もみなさんにコーチングにもっと興味を持ってもらえるよう、ほのぼの漫画とコラムをお届けしますのでご期待ください😊。次回は4/25(火)の予定です。

COEDASコーチ 渡辺聡司
#まんがdeコーチング
渡辺 聡司 | COEDASコーチ陣 | COEDAS(コエダス)

編集後記:今回が人生初のデジタル作品のnote投稿だったのでひとまず投稿出来てほっとしています。初回なのでキャラクター紹介をしますね(^^)

◆◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この記事がよかったよ、という人は♡のスキボタンをぽちっと押してくれるとうれしいです。
noteのフォローもよろしくお願いします。
Twitterも毎日更新していますのでこちらのフォローもぜひ!