見出し画像

【開催報告】COEDASオープンキャンパス、「初」開校!

おはようございます。COEDASのオッスンです。

COEDASでは、コーチの方々からの声やフィードバックを元に、実験マインドを大切に、コミュニティ価値の醸成も大切にしながら、コーチ陣とも積極的に協働し様々な取り組みを実験的に行っています。

今回は、そんな新たな取り組みの1つでもあり、最近開催された、「COEDASオープンキャンパス」という取り組みについて写真と共にシェアをしたいと思います!

COEDASオープンキャンパスとは?

そもそも、「COEDASオープンキャンパス」のコンセプトは、どのように始まったのかについて、簡単に説明をさせてください。

きっかけは、今年2024年頭に実施をした、経営メンバーと登録コーチ全員との1on1、および所属コーチ向けのアンケートの結果、COEDASに期待されていることが、以下に集約されていることが明らかになったからでした。

COEDASコミュニティに期待すること

所属コーチ向けアンケートより:「COEDASに期待すること」
2024年COEDAS所属コーチ向けアンケートより抜粋

コミュニティへの満足度は80%と低くはありませんが、まだコミュニティとしての価値を高める途上にあります。

COEDAS所属コーチ向けアンケートより抜粋

また、これまでにもスポット的にCOEDAS内で開催されたコーチ陣による、コーチ陣に向けた学びのお裾分け分けセッションが設定された際の熱量の高さがとっても印象的だったんです。

COEDASコミュニティは、学びと成長に重きをおいていることは明白で、せっかくなら、COEDASの経営会議が行われる月1のタイミングと合わせて、対面での場を創ってみよう、ということから、COEDASオープンキャンパスは始まりました。

AIが作ってくれたオープンキャンパスの画像!

初回開催の様子

記念すべき初回のトピックスは、以下の2本立てでした。

  • 組織開発コンサルとは?by みすずさん

  • システムコーチング(ORSC)体験会 by くわっち、えり

組織開発コンサルタントについて by みすずさん
ORSC体験会は、
COEDASの信頼するORSCCコーチでもある
えりとくわっちによる初のコーコーチでした!
小グループでの対話の様子。
お互いの話に耳を傾けます。
この場を通して更にお互いのことを知る時間に。
最後はCOEDASポーズで✌
ORSCを通して、お互いのことを更に踏み込んで
知る事ができた貴重な時間でした。

参加者からの声

久しぶりに対面で会って、学んだり、お互いの新たなことを知ったり、とても良い時間を過ごせて楽しかったです。ご一緒させていただいた皆さま、ありがとうございました!

参加メンバーからの声

システムコーチング、側で見たことはあっても体験は初で、個人のコーチングとはまた違う見方なんだなと感じました。ひとつひとつこれはビジネスではこう使えるよ、が実はとても有益ですね。チームでやってみよう^ ^
貴重な体験をありがとうございましたー!

参加メンバーからの声

懇親会での様子

たくさん学んだ後は、懇親会で盛り上がりました。
毎月、オンラインで開催されるCOEDAS月次会で会える場所はあるものの、やはり対面で賑やかに対話が出来る時間は格別です!

オープンキャンパス後の懇親会の様子。
懇親会のために駆けつけてくれたサプライズゲストのがんちゃんも!

COEDASオープンキャンパスの今後の展開

今回は開催してみて、改めてCOEDASにはリソースフルなコーチ陣が揃っていて、刺激や学びを共に歩める仲間がいることに頼もしさを感じる1日でした。

今後もCOEDASオープンキャンパスは参加メンバーをCOEDASをサポートしてくださるサポーターの皆様も拡大して開催していく予定です!

次回は6/8(土)に以下のテーマで開催を予定しています。
「最高の1on1を話し合おう & スポーツメンタルコーチングとは何なのか? 」

どうぞお楽しみに!!