見出し画像

マスク外して帽子被ろう。

先週、学校から、↑このプリントが配られました。

みんな大好き厚労省。。。文科省。。。

きっと、マスク生活解放だ!と思ったら。。

みんなマスクしてる。。


登下校で真っ赤な顔して帰っている子どもを

みると、悲しくなります。倒れるんじゃないか...

私は、朝送迎はスッピンだしマスク楽だな、と
思っていたけど。。。もう子どものために、
大人がマスク外さないと外せないな、と。
もう暑いし苦しいだけだし。

なので、外してます〜。
今朝は、私を含めて大人2人だけ。
仲良くなれそうなママさん、見つけ♡笑

マスク警察がいるときは、子どもと一緒だし、
怒鳴られたり、トラブル巻き込まれたくない...と思いつつマスクしていましたが。
専門家の、、厚労省の、医師の、エビデンスとか、
もう、どうでもいいから、倒れるわ!!!
コロナになるとかならないとか以前に、
暑くて倒れる。。

就学前児...我が子、
マスク一度もつけていませんよ〜。
どんな偉い人に言われても..
シンプルにマスク無理です。

正直、上の子が幼稚園の時は、マスクゆるーく、してたり、してなかったり、子どもに任せて、比較的給食もワイワイガヤガヤ仲良く食べていました。
人数も少なかったし♡

園庭は使えなかったけど、仲良しママさんとみんなで広い公園行って子ども達はマスクを外しておもいっきり遊んでいました。

ですが。

学校入学してから、この3ヶ月。

子どもは黙食を知り、マスク同調圧力を知り、戸惑い。現在マスク外していい、と話しても戸惑い。
母がマスク外しても、アゴマスク。
子どもは、とても戸惑い葛藤しています。。

どうか子どものために。

マスクを外してください。。。

戦後から77年。。。

77歳以下、みんなすっかり洗脳されたね。
4S政策大成功。。。

コロナ禍、今後歴史の教科書にどう書くのかね?
大爆笑のコントみたいな時代と、吉本が学校の教科書を出版しているのかな。。。←ありえそうでしょ?

本当のことを何も知らずに生まれて、
本当のことを何も知らずに死ぬ、悲しさ。
それも学びなのかな...

これから生きる時代の....
子どもが本当に必要な学びってなんだろう?

↑当たり前なことを、当たり前に話して下さる医師の記事なので、繋いでいきたいので再度貼り付けました♡どうか繋いでください♡

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,818件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?