見出し画像

北風と太陽キャンペーン、一人で始めました!

先週から学校始まりました!
夏休み、あっというまだったなぁ...。
こんなに充実した夏休みは、過去にないぐらい..充実しました♡忙しかったけど、楽しかったなぁ。昨年は、コロナより世間の瞳が恐くて、遠出はしなかったから。今年は、だいぶ前から夫が宿泊予約してくれました!

夫も、この茶番に、うんざりしているのでしょう...。仕事で、大好きな海外へも行けないしね。夫が海外にいかない年はなかったから、コロナ禍、我が家は一緒に子育てできてよかったのかな←ポジティブ。

さて、通学班まとめて20人ぐらいいますが...。
ノーマスク、私から始まり...いま私を含めて3人のママがノーマスクです♡いや、なんか、毎朝...心の中で笑いと怒り..呆れがとまりません。

短縮の日に、久しぶりに幼稚園が同じだったママ友+子ども...15人!!みんなノーマスクで公園で遊びましたよ♡この人数で遊んでいると、もうね、まわりも、外すのよ。笑

名付けて...北風と太陽キャンペーン!!

みなさん、できるだけ、ノーマスクチーム集団行動しましょうね。社会を変えるのは、大人達です。困っているだけではなく、行動すれば、不思議と、きっとお天道様が導いてくれます♡このNOTEもそうでしょ♡

はい、もうね、政治も、宗教も、なーんに役にたたない、ジジババ相手になんてしていられませんね。宗教?があるから平和がないことも、もう、お腹いっぱい分かったもの♡

テレビにでてくる、医者も、弁護士、司会者、歌手、芸能人、みーんな、繋がっていて知っていて、声をあげない利権まみれの人達ですよ。声をあげれば、テレビには出られなくなります!生きている時間は限りがあるから、そんな人達、見ている暇はないですね。

流行りの参政党?も水道民営化促進のようですしねー。流行りには裏があるので、気をつけましょう。基本学生の頃から流行りは嫌いです、流行ると冷めるタイプです。

流行り?の反ワク?の吉本所属の町医者なのに町にいなそうな医者も、フジテレビ?にでているようですね。んー、なんで、でられるのかな???イベルメクチン推しは有難いけどね。でもね、今後の国内での利権...裏テーマが滲み出ていますよね〜。

何にせよ、流行り、おみこしわっしょいされている方々は、冷静に冷静に見ましょうね♡感染症専門医、、は、コロナでワッショイされまくりだね!

話は変わって。

日本人女性は、とても真面目で働き者です(世界中へ仕事へいく夫談)、基本、尽くすので、世界中で日本人女性は、モテるそうですよ。笑

さあ、自信をもって、主張しましょう!!
いま、それぞれが映画の主人公です←ポジティブ♡

日本人は、とっても真面目ではあるけど、受け身という短所もあります。一人一人の行動、言動、実践あるのみです♡働き者女性が受け身をやめて、自分で考え出せば社会は変わっていくと思うのです♡

この狂った世界で、まだ...マスクして!!と声をかけてくる人達へは、エビデンスをしっかりとっている、魂を売ってない医師の名前が入ったものをプリントしまくって可愛い封筒に入れてプレゼントしてあげましょう。分厚いやつね、そしてすぐ立ち去りましょう。

見知らぬ人なのに、声をかけてくる洗脳人のエネルギーって、ある意味すごいからね、無言で渡して、すぐ逃げましょう。だいたいテレビしかみてない人達ですから。

トトロのかんちゃんが、さつきちゃん達に傘を貸してあげるシーンのように、無言で渡すイメージして♡あのシーン、キュンとするよね♡←ポジティブ!?

私は、顎マスクで電車に乗るので、お守りがわりで持ってます。こちらからコピーどうぞ↓


もう、みなさんご存じの医師の方々ですね♡
色々な考え方はありますが、コロワクは反対、子どもに打たせるなんて大反対のお医者ですね♡
頭もよくて、良心的で、善人で強い、医師ばかりですねー。

数年前に、健診で↑行った病院の院長♡
診察室でマスクしない?!素敵!

長らく私は、病院って所には行ってません。
今まで入院したこともなく健康体だし、産院では検査あるし、なによりずっと元気です。

1人目出産時は、散々な所だったから2人目出産時は変えました。そこの医師は、出産後、すぐに『おめでとう』と、おっしゃって♡

出産後の感動は、もちろんあったけど。
医師も、言うんだ〜。と、驚きと嬉しさでいっぱいになりました。もうこの茶番で、よくわかったよね、人間性がすべて、と♡

勉強できても、痛々しい人もいるし、本当に一緒にいたいな、と思う人もいて♡人生面白い♡
勉強できなくてよかったな、と思う時代がくるなんて、、。←ポジティブ!笑

20代中頃、耳鼻科に通い...治らないですね〜!と医師に訴えたら、医師にどうすればいいの?と聞かれた以来、耳鼻科..病院って所には行っていません。笑

薬を飲む実験、飲まない実験を自分でしたら、長い目でみたら飲まない方が体調が良いという判断に至りました。

この狂った世界に私が、薄ら薄ら気づいたのは、大事件があった小学校低学年の頃。以前のnoteにも書きましたが、違和感だけだし、誰にも言えなかったのです。

歴史のテストは暗記だし、歴史成績はよかったけど、正直、私の瞳で見てないし...なんなら先生も見てないし、と心の中でツッコミいれてました。歴史は、テスト期間だけの暗記なので、もうなーんにも、もう覚えていません。←アホ

幼少期は、ずっと恐怖と孤独感でいっぱいだったので、はやく大人になりたい、と高校生の時によく思っていましたね。

2011年震災後に、偶然にも避難してきた人に会い、色々調べました。双葉市長?の井戸川さんの動画を見て、家族に話しても、誰にも相手にしてもらえなかったです。地震がくることを政府は、知っていたそうですよ〜。youtubeで探してね!

とは言え、関東圏で暮らす私の日常生活は何も変わらず孤高には慣れっこだから、やれることをやって淡々と生活していました。

2016年、出産。

もうね、自分をも誤魔化しきれなかった...出産後は心身ともに研ぎ澄まされ、聞いてきた音楽も、もうね聞いていられないの。食べ物も気持ち悪いの。完全にギリギリの状態で...産後鬱になりかけていましたが、私のこと何も知らない精神科に行く意味ないな...面倒!お金無駄!とね。家族に支えてもらいました。

子どものワクスケジュールも、気持ち悪い...面倒!!なのです。このスケジュール、私のまわり、みんな面倒で一致...そして打った子ども達は発熱していました。

学生の頃から仲良しの友人にだけ、子どもにワク打っていないこと、すべて任意ということを話せましたが、変わらず仲良くしてくれているけど、ワクチンへの考えは真逆でしたね。

そんな研ぎ澄まされた日々を過ごしていた時。偶然か、必然か、近所のママも、子どもに未接種ということを知り、現在、親子共々仲良く過ごしています。

ちょうど、子どもへのコロワクが始まる前に、世代的に、子持ちの友人が多いから、フェイスブック、Twitterで、コロワクの危険性、任意であることは伝えた、が、ほぼ分断して、、終了。

嫌がらせのような....投稿してくる知り合いもいた。ガッカリはしたが、対して傷付かなかった。

それは今年の出来事なのに、
何年も過ぎたように感じます。

別に、裏切られた、とかも思ってはいないよ。
ただ、元々の人間性がでた、だけ。

それに気づかなかった、
気づけなかったのは、私。
人によって距離感を上手にとれればいいだけですね。

毎日、屋外でもマスクつけている人をみると、ずっと溺れているような苦しい気持ちにもなります。

子どものおかげで、すべて変わった。
子どもがいるから、守りたい人がいるから、頑張れるけど、正直一人だったら、耐えられたかな?

神様からお預かりした子どもだから、社会にだすために育てていかなければいけないけど、現状は
正直、もう早くお迎えこないかな〜?とも思ってしまうこともある。笑

じつは、先日。

兄姉もコロワクは未接種でも、両親がいる実家にはいかないようにと、連絡がきたのです。

働いて、もう普通の生活をしているのに。母も、ジム再開していて、みんな好きなように好きなことをしているのに。
呆れてしまうが....これが現実です。


この茶番内容を連絡しても...無視。


PCRから原発から水道民営から太陽光から衣食住、医療、何もかもおかしいのに、コロナはおかしいけど、そこまではついていけないみたい。
姉はインフルは打っているようだし。
理解不能。

感染増しテレビ報道を見たのでしょうね。
テレビ好きなのよね、うちの両親達。
神様って、本当にいるのかしら?と、疑いたくなるけど、もうここまできたらゲーム感覚で楽しもう!

とりあえず家族の中でコロナが終わるまで、当分放っておこうと思います。さすがに新しいワクは打たなそうだし。

あとは子供会...。

旗当番、って、どこの小学校でも、
ありますよね?あれ、屋外なのに、マスク着用の協力してください、と一斉連絡がきましたよ。マスクしてないママへの嫌がらせですね。笑

洗脳人間の誰かが言い出したのでしょうね...
先月、感染者増し報道していたから、、
洗脳ってすごいですね。

とりあえずは、実家も子ども会も、
尊重しておきます。

ここまでくると...戦って、、
話しても無駄な時間なんですよ。
マスク外している人、少しですが、増えてきているし、分かりやすくて。分断が強烈です。

ただ、こちらも北風と太陽キャンペーン中!

現状を、夫に話したら、会社でも妖精者(笑)いるから国内出張が中止になったんだよね〜と話していました。夫は、ただの風邪なのにね〜と、みんなの前で言ったそうですが。

世界中で働く仲間から情報も集めているはずだし♫会社仲間と飲み会にも行っているし!国内情報しかない人は、痛いよね。

実家の状況も夫に話したら、全然問題ないよー、ママが働いているときは、子ども連れて梨狩りとか、ぶどう狩りいくよ〜、駐在が決まった準備と思えば良くない?と。←ポジティブ〜!!

私の凹んだ沈んだ気持ちを、発想の転換で、排除してくれる有難い人間です。梨も、ぶどうも、食べたわ♡

あ、でも、どうでもいいことで、
もちろん喧嘩もしますよ。
良くも悪くも、我が家の現実です。笑

争いは無駄なので、それぞれの場所で、
北風と太陽キャンペーン、始めませんか?

毎日、忙しく書いては保存している日々だったので文章ゴチャゴチャしていてごめんなさい♡私の日常をお読み頂きありがとうございます。

あなたも幸せでありますように♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?