自分視点と豆腐の話

これは私の日記である。

今更かと思われるかもしれない。しかし、だからこそ、この日記のメインは私であり、視点も私からのものであり、極力自分の事しか書かない予定だ。

元々、複数人で食事する時でも料理の写真は一人前のものしか撮らず、同行者が写らないよう配慮したりするタイプではある。故に、最近流行りの匂わせは無い。

と、このままではあまりにも内容が少ないので、今日の夕飯の話をしよう。

三代目茂蔵のたぬき豆腐。揚げ玉や生姜、天つゆなどがセットになっており、うどんの代わりに豆腐を入れて食べる、ユニークな商品である。

お好みでご飯を入れても良いと書いてあったが、敢えてそうめんにした。

冷水で締め、水気を切ったそうめんを崩した豆腐と天つゆの海に沈める。豆乳状になった豆腐と絡めた麺は、歯ごたえ抜群の揚げ玉と、生姜との相性が絶妙なのだ。さっぱりしているので二束分、つるつる食べられた。お好みで小ネギを散らしても良さそうだ。

ただ、豆腐一丁分はボリュームあるので、少食の方は一束でも十分お腹一杯になるかもしれない。

お腹も味も大満足の一品である。お試しあれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?