見出し画像

オンラインイベントへの参加について

更新内容
2022.5.14 Zoomに限らずWeb会議システム全般の内容にしました。

このnoteではCoderDojo名護のオンラインイベントに参加する際、守っていただくことやあると便利な機材について掲載しました。

Web会議システムのミーティング情報はイベントの前日までにお知らせいたします。

■保護者の同席について

オンラインイベントの際は、必ず保護者同席の元、子どもたちもご参加ください。

保護者は、オンラインイベントに参加する子どもたちや大人たちがどのようなことを話し、活動しているのかご確認ください。


■Web会議システムの使用方法について

・最新版をご利用ください
アップデートを確認し、最新のWeb会議システムをご使用ください。

Web会議の録音・録画は禁止します。
イベントの参加者がWeb会議の録画・録音することを禁止します。

・事前に操作方法について慣れましょう
マイクやビデオ、バーチャル背景のテストは事前におこないましょう。
画面共有やブレイクアウトルームの使用方法についても事前に確認をお願いします。

・静かな場所で参加ください
パソコンのマイクは届いている音をオンライン参加者に確実に届けます。
いろいろな音が入ると、参加者の声が聞き取りづらくなりますので、静かな場所でご参加ください。
ミュート(消音)機能は適時、ご使用ください。

・参加者の様子を主催者側にお伝えください
作品制作時、質疑応答の時などは、音声をミュートせず、参加者の様子を主催者側にお伝え下さい。
参加者の様子をみて、イベントを進行します。

・パソコン2台で参加するときの注意点
兄弟姉妹で参加する場合やWeb会議の端末と作業する端末を分ける場合は、パソコン2台で接続することもあります。その際は、片方のパソコンのみマイクとスピーカーをオンにしてください。両方のパソコンからオンラインに音が入るとと、ハイリングを起こしてしまいます。

■機材について

最後にあると便利な機材についてご紹介します。

・外部ディスプレイ

Web会議の画面を外部ディスプレイに標示することで、Zoom画面を側に見ながら、作業をすることができるようになりますのでおすすめします。

2台端末でWeb会議に接続し、1台はズーム用、1台は作業用兼画面共有用とすることもできます。

・スピーカフォン

スピーカフォンは音が格段に聴きやすくなり、また声が届きやすくなります。

・ヘッドホンは使用不可とします。

オンライン会場での様子を保護者が知り得なくなりますので、ヘッドホンを使っての参加はできません。


■まとめ

以上がCoderDojo名護のオンラインイベントに参加する際の注意事項等でした。

それでは、オンラインイベントを楽しみましょう!





CoderDojo名護はみなさまのご支援により運営されています。 継続して活動を続けるため、CoerDojo名護は寄付を受け付けています。