見出し画像

やりがい搾取

「逃げるは恥だが役に立つ」、とっても楽しいラブコメディ。で、こないだの第10回のみくりの「やりがい搾取」の一言がツボにはまり!まさに、まさに~!って感じです。

私は約30年間のサラリーマン生活を終え、(終えっていうか早期退職だけど)、今は今まで我慢してきた趣味にいそしむ毎日なのですが、その中でもいろんな団体に所属していまして、、で、趣味とはいえ、お仕事が頂けるのです。でも、でも、でも~、これは女性ならではの「常識」なのでしょうか?時給が安い!1000円満たない。半分くらい?これはお仕事ではなくボランティア。それでも、みなさん、陰では大変だあと言いながら表立って言う人はいなくて、楽しくがんばっていらっしゃる。

私も一時期お仕事を頂きましてすんごく一生懸命お仕事させて頂き、感謝の言葉も頂き、とってもうれしかったのですが、本当に人様のお役に立てて嬉しかったのですが、、他のことに割く時間がなくなってしまい、しかもボランティア。夫からはまだ収入にならないのという感じの視線を感じ。(いや、うそうそ!被害妄想かもしれないけれど)こんなことしてる場合じゃない。お仕事探さなくちゃ気分にもなりまして。。

でも、へんだなって思いました。これ、仕事じゃん!正真正銘仕事じゃん!思い起こせば会社員時代、少ない自由時間を割いて、PTAなんかにも参加させて頂きまして、講演の原稿書きなどしたのですが、会社でやれば有給だけど、もちろん無償です。PTAだから。

でも、考えてみて頂きたいのです。実は世の中では、すごーく優秀な女性たちがたくさん働いています。(私が、とは言いません(笑))いや、本当に。PTAの委員長さんとかすごい仕切りだったし。。。すごーく多くの時間と労力を割いて働いています。なのに、なのに、無給です。

これ、みーんな有償化したら、政府だって税金が増えてみんなハッピーなのではないだろうか?労働力は動いているのに、あくまでも物々交換でお金が動かない世の中より、お金を動かして政府の税金が増えて、困っている人に分配すればいいのにな。

どうしてみんな主張しないのだろうか?同調圧力?いい人ぶらないでみんなで声をあげてみるのはどうだろうか?でも、その団体自体が社会に対して対価を要求していないから無理。なのだろうか?収入が少なければ、当然お仕事している人に配る分も減ってしまう。。でも、対価を稼ぐためにも、まずは、文化から変えないとだめな気がするんだけど。。

もちろん、ボランティアもすごく大事。人の無償の善意ももちろん大事。それは大前提として、でも、ボランティアをするにも生活に余裕がなくてはできないので。。

Chika



ここまでお読みいただき有難うございます。応援いただけると嬉しいです♪続けていく励みになります。よろしくお願いいたします。