見出し画像

頑張る理由が最初の障害

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

僕の周りには、色んな理由で、頑張りたい、今よりも良くなりたいという若者が多いです。

そして、それぞれフィールドを持ちながら、チャレンジしているわけですが、彼らとよく話すのが、「頑張る理由が最初の障害になりやすい」ということです。

例えば、
「お金が欲しい!」という理由で頑張る人は、最初に「お金がない」ということに直面しがちです。

また、「自信をつけたい」という理由で頑張る人は、「自信がない」ということが最初の障害にもなります。

「ない」から努力するわけですが、
「ない」ことが理由で苦労も強いられます。

当たり前のことではあるのですが、予め心づもりをしていないと、意外と面食らうことがあります。

逆に、「ない」ことを理由に諦めそうになった時は、「ない」からこそ努力でそれを得ようと奮起できるかです。

最初はなんでも「ない」ことが当たり前です。
それらを努力で「ある」に変えていくことに楽しさがあるのだと思います。

「ない」ことに直面したら、
ぜひそれをやる理由に変えていけるといいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?