見出し画像

思考が人生をつくる

人生は思考や考え方の違いによって決まると言われます。その人の考え方や発言を聞いていると、なんとなくその人の人生がわかったりします。

マザーテレサの言葉にこんな格言があります。

思考には気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
言葉には気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動には気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣には気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格には気をつけなさい。それはいつか運命になるから。

思考が現実化すると言われるのも、これが所以かもしれません。

また、考え方がビジネスの結果にも差をもたらす話で、こんな逸話もあります。

ライバル同士の靴のメーカーにAさんとBさんという2人の営業マンがいました。2人がいるメーカーはアフリカに靴を売りに行く計画を立てました。

ところが2人にとって予想外の状況が待ち受けていたのです。
何とアフリカの人たちは皆靴を履いていなかったのです。

それを見てAさんは急いで本社に報告しました。
「ここでは靴は売れません。だってみんな裸足なんですから。」と。

一方のBさんも現地の人たちをみて急いで本社に連絡しました。
「至急ありったけの靴を送ってください。ここでは誰も靴を履いていません。この人たち全員が靴を買ってくれたら、すごいことになります。」と。

このあと、AさんとBさん、どちらが成果を挙げたかは明らかですね。

人生は考え方、解釈、思考の違いで大きく変わります。
逆をいえば、人生で成功したければ、成功してる人の思考、考え方を学ぶことが大事なのだと思います。

小手先のスキル、テクニックではなく、うまくいく思考を身に着けていくと、時代や職種に関係なく、どこでも活躍していける人間になっていけるのではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?