見出し画像

人口減少と教育

こんにちは! 
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。  

日本の人口減少が止まりません。
一説によると、2100年までに人口が6000万人まで減少すると言われており、今の日本の人口の半分になるとされてます。

人口減少する日本において、一筋の光明ともいえる産業があります。

それが「教育産業」です。

人口が多い先進国では、外資系によくある、できる者のみ採用という、切り捨て文化が横行しています。

ただ、人口減少している日本においては、人員も限られる中、今いる人に投資をするという「人を大切にする」「人を育てる」という文化が根付いています。

そのノウハウが、今後世界でも必要になってくるはずです。

そこで日本もイニシアチブをとることができれば、新たな「メイドインジャパン」を世界に打ち出せるかもしれません。

歴史を見たら、寺子屋を始め、島国ならではの教育文化が根付いた日本。

新たな可能性として、僕も今後動向を追っていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?