見出し画像

手応えを持って仕事に挑む

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

仕事でいい成績を残す時は、
大概、確かな手応えを感じて仕事をしている時です。

この努力を続けていけば、きっと成果になると、自分で自分の努力に自信が持てている時は、しっかりと努力が実を結びます。

逆に努力はしているのに、なかなか芽が出ない時は、どこかで自分のやり方に自信を失っている時です。

頑張ることに頑張っていたり、惰性で努力していたり、生産的で健全な努力ができていない時です。

努力を続ければ成功する、というのは、少し間違っていると思います。

正しい努力を続けるから、成功するのだと思います。

適切な場所で、
適切な方向に向かって、
適切なやり方で努力するから、
努力は実を結びます。

今の努力を続けていったら、理想の結果にたどり着くと、胸を張って言いきれるか?
そうでない時は、1度今の努力の仕方に疑問を持ってみることだと思います。

努力に確信がもてた時、それは成果に変わっていくと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?