見出し画像

貢献心の罠

こんにちは! 
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。  

世のため、人のために頑張りたい!という気持ちは、とても素晴らしいことです。
むしろ、それを純粋に思えて頑張れる人は、本当に尊敬します。

僕なんかは、最初は自分のことで精一杯でした。
自分に少し余裕が出てきて、始めて周りへの感謝を意識できるようになったタイプです。

ただ、誰かのために頑張りたい!には、
陥りやすい罠があります。

それは、「自分のことは後回し」にしてしまうことです。
他社貢献も、行き過ぎると、自己犠牲になってしまいます。

本当に貢献したければ、まず自分を勝たせることは、とても大切だと思います。

自分が勝ち方を知り、
その経験を周りにも伝播していく。
貢献とはそんなイメージです。

影響力を発揮し、より多くの人のお役に立つには、
お金も時間も人脈も必要になります。
そんな土台を築くことが、自分を勝たせることであり、貢献への第一歩ではないでしょうか。

僕もまだまだ若輩者ですが、少しでも自分の経験を、世のため人のために使っていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?