見出し画像

キャパオーバーは最高のご褒美

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

力をつけるにはどうしたらいいか?

答えは凄くシンプルです。
どれだけキャパオーバーを経験し乗り越えたか?
この回数で決まると思います。

それはちょうど筋肉を鍛えるのに似ています。
筋肉は限界まで負荷をかけて、初めて筋繊維がちぎれ、そして修復しようと肥大化していきます。

パーソナルトレーナーなどをつけてトレーニングすると、必ず「もうこれ以上は無理です、、!」というタイミンで、「は~い、あと3回やってみましょう」なんて言われます。笑

ドS発言だなぁと思いながら、でも彼らはそこで1番力がつくことを知っています。

これは筋トレに限らず、全てに共通すると思います。

力がつく人と、そうでない人の差は、
キャパオーバーが来た時にどれだけ逃げずに立ち向かえるか、ここの差にあると思います。

苦しい、限界、逃げたい、
キャパオーバーを経験すると色んな感情が巻き起こります。

でも、ここを乗り越えるから力がつくのだと、
自らを鼓舞し、その先に進める人が、自分の力を何倍にも増幅させていくと思います。

キャパオーバーが来たら、それは力をつけるチャンスです。
筋トレと違って人生は目には見えませんが、
ムキムキな人生をつくるためには、キャパオーバーは最高のご褒美だと思います。

みなさんは、最近いつキャパオーバーを経験したでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?