見出し画像

想いは毎日の行動に

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

今日は地元にいる母の誕生日でした。
日頃の感謝を伝え、お祝いメッセージを送りました。

毎年、誕生日の度に、元気なうちに、日々感謝してるかな?親孝行できているかな?と、振り返る日でもあります。

誕生日や記念日など、もちろんその日にお祝いすることも素敵ですが、その日だけ祝うのも何か違う気がしてます。


僕の知人で宮城出身の方がいます。
その方は3.11の東日本大震災で、大事な人を失いました。
その方は、3月11日だけ故人を思っても意味がない、想いを胸に毎日を全力で過ごすことが大事だとおっしゃっていました。

本当にその通りだと思います。

何かの記念日、何かのメモリアル、
思い出すキッカケかもしれませんが、
同時に毎日の中で意識が薄れたり、当たり前になってしまうところがあるのかもしれません。

誕生日や記念日だけでなく、共にいてくれることに毎日感謝しているか?

過去の教訓を、何周年かで思い出すのではなく、常に心に刻み、学びや教えを日々生きているか?

想いは毎日の行動で形にすることが大事なのではないでしょうか。

僕も今いる人達への感謝や、過去の経験から学んだ教訓を日々忘れることなく、想いを行動に変え、1日1日を大事に生きていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?