見出し画像

社長に1日目はない

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

昔、先輩経営者に「社長に1日目はない」と教えてもらったことがあります。

どういうことかというと、
社長はなった瞬間から社長であり、
1日目だろうが、10年目だろうが社長は社長、
1日目なんでよくわからないは通用しない
というお話です。

社長業の世界はそれなりの覚悟を持って参入される人ばかりでしょうから、そういった気の緩みは少ないかもしれませんが、これは他の仕事や役職でも同じだと思います。

新卒や新米の職人で「まだ始めたてなので、、」と理由づけしている人がいます。

タクシーに乗ってたまに「始めたてで道がわからず、、」と言い訳する運転手もいますが、であればナビで調べるなりしたらいいはずです。

「始めたてで」ということを理由に、ミスが許される、仕事の基準を落としていい、という理由にはならないと思います。



誰しも最初は初心者からのスタート。
確かに始めたてなのは仕方がないことかもしれませんが、1円でもお金をもらっているのなら、それはもうプロです。
初日だろうが何年目だろうが、お客様からしたら知ったこっちゃありません。

初日だとしてもベテランのように仕事を全うする。
それがお金をもらって働くプロとしての基準だと思います。

社長に1日目はない。
どんな分野に新規参入するにも、
僕も肝に銘じておきたい心構えです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?