見出し画像

調子がいい時に決めた事を不調な時でもやり続けられるか

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

人間誰しも、メンタルや調子の波というのはあります。
それに如何に振り回されないかは、その人の強さに現れます。

調子がいい時、場が整っている時は、誰でも高い目標設定をし、意気揚々と努力できるものです。

ただ、本当に試されるのは、不調な時、予期せぬ出来事が起きた時です。
そういう時に自分のメンタル、人格が試されると思います。

プロはメンタルやモチベーションで仕事しない、とはいいますが、そこは人間です。
やはり落ち込むものは落ち込むし、本当に辛いことがあった時は、全てを投げ出したくなります。

僕がいつも思うのは、
「それでもあなたは努力し続けますか?」
ということです。

ある意味、自分が決めた目標、想い、信念に対して、試される瞬間を与えられているのだなと解釈するようにしています。

そういう正念場の連続で、自分の信念が試され、打ち勝った分だけ人生は大きく好転していくと感じています。

好調な時に決めた事を、不調になってもどれだけ初志貫徹でやり遂げられるか。

簡単なようで、1番難しい難題を、
僕自身信念を磨きながら突破していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?