見出し画像

体得したことは忘れない

こんにちは!かけだし社長の小寺です!

知識は忘却していきます。
エビングハウスの忘却曲線は有名ですが、知識だけで習得したものは、いつか忘れていきます。

大事なのは、それを実践し「体得しているか」です。
経験として体で覚えたこと、五感をフルに活用して感じ覚えたことは、忘れにくいです。

例えば、自転車などがそれにあたります。
しばらく自転車に乗ってなかったとしても、久々に乗ったら乗りこなせるし、感覚を覚えているものです。

体で覚えたことというのは、忘れにくいです。
また体で覚えなくても、感情を伴った経験は忘れにくいです。

悔しかった経験。
嬉しかった経験。

感情が伴った知識、経験というのは、記憶として色濃く定着します。

座学や資格で得た知識は、もちろん素晴らしいものです。
ただ、それをどれだけ実践のなかで体得していけるかです。

座学は知識に留まりますが、
経験は知恵に昇華します。

知識をどれだけ生きた知恵に変えていけるか。
僕も日々学んだことを実践し、自分の知恵として体得していくことを心がけていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?