見出し画像

【コラム】透明人間になったらどうなるのか?

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

今日は全男子の夢、「透明人間」について本気で考察していきたいと思います。笑
誰もが一度は夢見たことがあるのではないでしょうか?
漫画やSF映画の中の話にはよくありますが、実際に実現することは可能なのでしょうか?また実現したら、どんな影響があるのでしょうか?

透明人間は可能か?

透明人間になるといっても、方法はいくつか考えられると思います。

①自分自身が透明になる
②透明になる装置を身にまとう

①については、今のところまだ方法が見つかっていません。
ただ、自然界には透明な体を有した生物も存在します。

彼らのDNAを研究すれば、将来透明になれる薬が開発される、、、かも?
これはかなり遠い未来の話になりそうですね。

より実現に近いのは②の「透明になる装置を身にまとう」です。
透明になる技術は光学迷彩とも呼ばれています。

光学迷彩の研究は、軍事技術の利用の観点でも、熱心に研究されています。
光の屈折を利用し、後ろの背景を投影したりと、見ているだけでわくわくする技術がたくさん登場しています。

某ゲームや映画に登場する、ステルス迷彩や、透明マントなども、実用化される日が来たら、わくわくが止まりませんね!

透明人間になったらどうなるのか?

実際、透明人間になれたとしたら、どうなってしまうのでしょう。

そもそも目が見えなくなる!?

自分自身が透明人間になると、目が見えなくなるようです。

人が「ものを見る」ときには、網膜で光を感知して映像を脳に伝達します。
透明とは、光が反射せず通過することを意味します。
つまり、透明人間の網膜には光が到達せず、理論上、目が見えなくなるとか、、
折角透明人間になっても、何も見えないでは、あまり楽しめなそうですね、、

理性の崩壊

映画「インビジブル」でも描かれていますが、透明人間になると理性が崩壊していくという説があります。
人は誰かに見られ、認識されることで自我を保っています。
誰にも見られない、認識されない状況下では、本能がむき出しとなり、理性の崩壊、更には凶暴化していくかもしれません。
自分を認識するということは、人として大事な楔かもしれませんね。

まとめ

誰もが1度は妄想したことがあるであろう、透明人間。
ただ、実際には実現化には、まだまだいろんな課題がありそうです。

それでも、人類の技術の進歩は目まぐるしいものがあります。
もしかしたら近い未来、科学技術によって透明人間になれる日が来るかもしれませんね。

あなたなら、透明人間になって、何をしてみたいでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?