見出し画像

眠れない夜にオススメ「連想式睡眠法」

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

今日は睡眠のお役立ち情報です。

僕はよく、夜中に考え事をして眠れなくなることがあります。
特に次の日早くて、寝なきゃいけない日ほど、目が冴えて眠れない!ということがよくあります。

そんな中、先日発見したのが「連想式睡眠法」という睡眠法!
こちら試したところ効果抜群だったので、ご紹介しておきます。

〇連想式睡眠法のやり方

1. 何でもいいので適当に単語を思い浮かべる。例えば「カメラ」など。

2. 今度は思い浮かべた単語「カメラ」の1文字目、「カ」から始まる単語を適当に色々思い浮かべ、その光景を数秒イメージする。「カラス」「カーテン」「カラオケ」などなど、、。

3. 「カ」から始まる単語が思い浮かばなくなったら、次に2文字目の「メ」から始まる単語を、また2の手順と同じように連想していく。

1~3を繰り返す。

こちらシャッフル睡眠法とも呼ばれているようですが、試してみたところ、ビックリするくらいすぐ眠れました!

理由は思考の連鎖を断ち切れるからだそうです。

寝れなくなる時は、明日の事を考えて、あれもこれもと、次々と思考が連鎖してしまうことが原因のようです。

これを全く関係のない単語を連想することで、強制的に断ち切ることができるのが、この連想式睡眠法になります。面白いですよね。

眠れなくなった時は羊を数えろ!といいますが、これからは連想式睡眠法だ!と思い出して、実践していこうと思います。

なかなか寝付けない!という方は、ぜひ1度お試しください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?