見出し画像

能力と姿勢

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

今日は能力と姿勢についてのお話です。

何をするにも、それに合わせた能力は当然大事になってきます。
ただ、能力を身につけるには、努力と時間を要します。

その点、姿勢というのは、今すぐにでも取り組めることです。

本気で取り組んでいるか?
ベストを尽くしているか?

姿勢は能力とは関係ないです。


ここで気をつけなければいけないのが、
能力が姿勢を上回ってはいけない
ということです。

能力の不足は姿勢で補えますが、
能力のみで姿勢や情熱が欠けると、仕事は惰性に成り代わります。

確かに経験値がついてくると、惰性でも仕事をこなせてしまいます。
ある程度のクオリティには仕上がると思いますが、やはり姿勢が欠けると、仕事も程度が知れてしまいます。

いつも能力以上に、それを上回る想いや情熱を燃やしているか?その姿勢が、自分を動かし、周りを動かし、大きな影響力となって波及していくはずです。

能力を磨きながらも、それ以上に姿勢を大事にする。

長くやってこなれてきた時ほど、思い出しておきたい価値観です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?