見出し画像

状況は「整う」のではなく「整わせる」

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

商売をやっていると、色んなことがおこります。嬉しいニュースもあれば、急なトラブルの発生など、毎日不測の事態の連続です。

そしていつも思うのが、「状況が整うことは一生ない」ということです。

何かをスタートする時に
「状況が整ったら」
「もう少し落ち着いたら」
と思いたくなくなります。

確かに、今より状況が良くなることはあるかもしれませんが、逆に悪くなる可能性だってあるわけです。

そんなことを考えていると、
結局いつが「ベストなタイミング」なのかなんて、誰にもわからないわけです。

良くも悪くも現状を受け入れ、そこからスタートするしかありません。
全てが整うことなんてないのだと、腹をくくることです。

結局、大事なのは、ベストじゃなくてもベストにするぞ!と努力することだと思います。

いつだって今が1番若くて、1番長く時間が残されています。時間があれば、その分何度でもチャレンジできます。

時間という財産は刻一刻と減っていると思えば、今行動することがベストタイミングだと、いつも自分に言い聞かせています。

特に変化の早い時代、
状況をいちいち待っていたら乗り遅れてしまいます。

とにかくまず走る。
整わない状況は走りながら整える。
やりながら考える。

サーファーがどんな波も乗りこなすように、
どんな状況すらも乗りこなし、好転させていく力をつけていったほうが、きっと人生という荒波も楽しく乗り越えていけるのだと思います。

整わなくて当たり前。
そんな状況すら楽しんで変えていける人が、自分の夢を形にしていくはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?