見出し画像

見ているところに行き着く

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

仕事でもなんでも、何をするか以上に、どこを見ているかが重要と言われます。

というのも、人は自然と、見ているところに行き着くそうです。

例えば、スキーをしていて、木にぶつからないようにと木の方ばかり見ていると、体は木の方向へと向かい、ぶつかってしまうと言う話があります。

意識・無意識でも、人は見ている方向に自然と引き寄せられていきます。

同じ努力でも、見ているところが違えば、得られる結果も変わってきます。

失敗しないようにと思えば無意識に失敗を招き、
成功しよう!と思って取り組めば自ずと成功していきます。

たかだか意識の問題かもしれませんが、どこを見ているかには、そのくらいパワーがあると思います。

自分はどこをみて仕事をしているのか?

見ているところが行き着くところと自覚をし、
良い方向を向いて仕事をしていきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?