見出し画像

言行一致

こんにちは!かけだし社長の小寺です。

最近、言行一致を改めて大切にしています。

言っていることと、実際にやっていることが一致しているかは、信頼関係に大きく影響します。

口ばかりが達者で、行動が伴っていなければ、当然周囲からの信頼を失うことになります。

逆に、周囲の信頼を得たければ、有言実行、言行一致、これに尽きると思います。

僕も、言行一致を貫くために、たびたび自分の姿勢を見直します。

まず、できない約束はしない、というのがひとつ。

そして、言うからには、必ずやり遂げる、というのがもうひとつです。

口にした事にどこまで責任を持てるか。

これが疎かになると、言葉が軽くなるし、行き着く先は狼少年です。

「口約束くらい守れない人とは、契約書なんてとても交わせない」と、以前どなたかが話されていたのを覚えています。
まさにその通りだと思います。


また、相手に対して求める要求は、
当然ながら、自分ができていることが大前提です。

技術的に困難なものは別として、
少なくとも努力で実現できるものに関しては、
自分ができて、初めて人にものが言えると思います。

リーダーやマネジメント職の立場にある人ほど、
率先垂範で、自分の行動でチームにあるべき姿を示せるかです。

チームには求めるけど、自分はやりません、というのは、やはり周りがついていかないのではないでしょうか。


繰り返しになりますが、
口にした事にどこまで責任を持てるか。

周囲との信頼や、チームを牽引していきたい人ほど、言行一致を貫いていきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?