見出し画像

11月の定例ミーティング

11月19日、11月の定例ミーティングが開催されました。今回はまた練馬産業見本市で知り合った方とか、Facebookで内容に興味があるかたたちが来てくれて賑わいました!男性が多いのはたまたまです(笑)

まず最初に代表の僕から挨拶と概要、そしてとても大事な第二期の決算を発表させていただきました。みなさんから頂いた会費の活用といまどれくらい使えるお金があるのかの報告です。活動資金はメンバーに還元するんなど有意義に使っていけたらなぁと思ってます。

続いてまた僕からmicro:bit(マイクロビット)と言うプログラミング教育でいま使われているマイコンの紹介です。

ボタンやLED、温度センサーや加速度センサー、無線、Bluetoothなどがついてるコンパクトな基盤です。これにプログラムを入れて動かすことができます。

こちらがそのプログラミングサイトで直感的に学ぶことができます。

画像1

デモは手元を写すカメラと字幕付きで行いました。UDトークと言うアプリの「シアターモード」を使うとこんな事ができます。こういう基盤の説明におすすめです。

Code for Nerimaでmicro:bitをいくつか買ってワークショップやっても面白いかなと思いました。

続いて恒例の吉倉劇場。今回は「パスワード管理のいろは」です。パスワードってなんなの?とかそもそもどうやって使われてるの?とか。俗に言う流出事件などがあったときに何が深刻なのか?など相変わらずわかりやすく説明をしてくれました。こういう発表を毎回用意してくれる吉倉さんにはほんと感謝です。

画像2

続いて、Code for Japan SummitでCode for Nerimaのブースに来てくれた人が、なんと近くの武蔵大学の学生さんで練馬区在住と言うミラクルが起きて(笑)。その後も何度かやり取りをし「定例会で話して!」とオファー。松本智行(まつもとともゆき)さんにゲストスピーカーとして自身がいま取り組んでる活動や自己紹介などを話していただきました。

画像3

教育関係でのテクノロジーの活用「EdTech(エドテック)」への関心や、自身の留学体験を通しての学びを広げたり、大学でも後輩に留学をサポートするためのイベントを開催したりなど、すごい精力的に活動していて脱帽です。ぜひなんか今後一緒にやらせてもらえたらいいなと思いました。Code for Nerimaは大学生の参加がまだほとんどないのでその部分でも期待です!

最後は歌代さんより飯能にオープンした多目的イベントスペース「TECOLI(テコリ)」の紹介です。

TECOLI.COMTECOLI - Exuberant Cultural and Outdoor Life Innovationtecoli.com

IT系アスリートを自負する歌代さんが仕事もできて走ったり自転車にも乗れたりするのに快適な場所を、そして何より「一緒に仲間と遊べる」ところを作りたかったということで立ち上げられたスペースです。そこに至るまでに自身で3Dモデリングで設計したりと、そこをピックアップして話してもらっても面白そうな内容です。

画像4

今度お伺いしてみたいと思います。いつかうちのイベントでも使えたらいいなと思いました。

今回の定例会は内容がいつもにまして「濃くて」、この記事のまとめではほんの一部しか紹介できないです。なのでぜひこの空気を感じるために定例会に参加てください。今回はZOOMで配信も行いました。いろんな参加方法がを提供していけたらいいかなと思ってます。

来月はいよいよ今年最後の定例会です。忘年会も企画してますので、ぜひご参加ください。お待ちしております!

(青木秀仁)

私達の活動を応援していただけませんか? Code for Nerimaは活動するためのサポートを受け付けております。