見出し画像

不意打ち。(フリーランスの独り言)

新規の協力先とのやりとりで、見積書とは別に個別契約書がついてきたから、何かな?と内容見てみると見積書の金額と異なる「契約金」なるものが、、、ん?(それって、業務をお願いする見積金額とは別ってことかしら?)

そうか、そういうこともあるのかぁ。と、、、納得、、いやいや違う。

思わぬ不意打ちに、びっくりだ

んーっと、ということは短期の業務毎に契約するって場合でも都度、契約金が発生するぞ。契約金はさておき、毎回両社で押印するのかな。(1日の業務でも?印紙も発生するよ?)

理解に苦しみながらも、頭捻りながらお伺いをたてたところ、知識不足による単なる「間違い」であることが分かったので、誤解なくてよかったわ。

「一般的」「慣例」という固定概念に縛られるのは良くないけど、内容とお互いの無駄な手間から考えて「スマートに進める為には」の視点から理解してもらうことができたので、気持ちよく新プロジェクトスタート出来そう。

問題はほぼ出張になることが発覚したので、長距離交通費か。。。相談ですね、、、苦笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?