見出し画像

神の島〜沖縄久高島(No.2)

お早うございます。

心キラキラ・心ウキウキ生きていくことを大切にしています。

ゆりぃcocoです^^

わたしの気ままな心のnoteへご訪問ありがとうございます!

フェリー⛴️乗り場の徳仁港から、正反対に位置するハビャーン(カベール岬)までの距離はおよそ3キロ。
自転車で約20分ほどで到着します。

ハビャーンは、琉球開闢の神様「アマミキヨ」様が降臨されたと言われている聖地です。


この日は、今年の私が選ぶ美しい空☁️トップ3に入るほどの
ダイナミックで幻想的な空模様でした。

この空に巡り合ったことだけでも奇跡的なこと♡


アマキキヨ様が琉球の国造りをされたとされています。
壮大な神話にふさわしい神々しい岬でした。
沖縄中の「竜宮神」が鎮まる場所とも言われていて、
とても神聖な場所の一つです。


このエネルギーをお感じください♡

この場所で感謝と誓いを立てました。

持ってきた音叉を鳴らし、透き通る音色(振動)で自分自身を調整しました。
楽しくなってしまい、何度も鳴らしてしまう私^^


聖地のエネルギーが凄まじいです!
意識を広げるのに最適な場所。
小さな思考をあれこれ巡らせるより、この空を見上げただけで、一瞬でパーっと心が広がるのを感じます。

龍雲



この道を大型のトカゲ🦎が3匹横切って行きました🎵
平和ですね。



イシキ浜に到着しました。
南国の植物が生い茂る道を通り抜けた先に海岸が広がっています。


この日は引き潮の時間帯でしたので、岩が露出していますが、
岩陰に隠れたお魚を見つけられるので、私はそういう海も大好きです。


入口にはニライカナイ(ニラーハーラー)の神・アガリウプヌシ(東大主)の御嶽、伊敷泊(イシキ泊)があります。
ここはニライカナイに面する浜として、儀式が執り行われるそうです。

ニライカナイとは、海の彼方にある理想郷のことを言います。
自然の恩恵を授けてくれる神様の島であり、あの世だとも言われています。


不思議なことに、この島にいる間、ものすごいパワーで守られていることを感じられ、魂が喜びの振動でふるえることを体感できました。


久高島No.2 お読みいただきありがとうございました!

最後No.3へ続きます♡



心と触

今日はここまで♪
心で感じたことや、心の栄養になることなど、
書きたいことを気ままに綴っていくnoteです。
また次回も遊びに来てくれたら嬉しいです💓
お読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?