マガジンのカバー画像

心と色

42
10年以上、色彩心理のカウンセラーとして多くの人と関わってきた中で 心と色が密接に結びついていることや、 色にまつわる色々なことを気ままに綴っていく予定です。
運営しているクリエイター

#最近の学び

星のシャワーを浴びて

どんな辛い感情も果てしなく飲み込む黒。 飲み込んで飲み込んで静寂。 どれくらい時が経ったのだろう。 キラキラと光が瞬き始め、数えきれないほどの幸せが降り注がれた。 星の光をポケットにパンパンにつめて。 溢れた分は、そうだ!あの子にも分けてあげよう♡ 首が痛くなるほど夜空を見上げ、星のシャワーを全身に浴びました。 願いごとが脳裏に浮かぶたび、星がキラリと輝きを増してくれます。 どんな思いも吸い込んでくれて、どんな願いも叶えてくれます。 普段周りに散りばめられている

潜在意識を鍛えるとミラクルが♪ No.1探し物

潜在意識 一体私は何%使えているのだろう。 意識の大部分を占めているのは、潜在意識と言われています。 潜在意識は、自分でもなかなか自覚できていない無意識の領域ですが、 何と、その無意識の潜在意識が意識全体の約95%も占めていると言われています! 普段の行動や、あれこれ考える理性的思考は、実は残り5%の顕在意識によって動かされているのです。 ですから、たった5%の意識で人生分かったような気になったら、 もうこれ以上世界が広がらず勿体無いと思うのです。 潜在意識を上手く使え

気乗りしない人とは無理して付き合わなくてもいい。

人に誘われても気乗りしない時・・・ そういう時ってありますよね。 何故そう感じるのか? それは・・・ ・相手がペースに巻き込もうとするため、自分のペースが崩れてしまう ・自分が相手に合わせた話をしてしまい、心が無理をしていると感じる ・相手とそこまで親しくなりたいとも思わないのに、  相手が自分との距離感を縮めてこようとしている ・相手が自分に対して、何か別の魂胆があるのを敏感に感じ取ってしまう 例えば、ビジネスの話 / 勧誘の話 / 宗教の話 など ・自分が沈静色のエネ