マガジンのカバー画像

今日のココ日(ココルーム日記)

285
毎日が人生劇場、ココルームの日々をほぼ毎日、Facebookで投稿しているココルーム日記(ココ日)。ココ日が一番はじめに投稿されたのは2021年11月のこと。それから5ヶ月経った…
運営しているクリエイター

#チラシ

2022年6月16日

今日のココイチ(ココルームの一枚) スーパー玉出のチラシで造形物を生み出す高木さん。 フラッとやってきてボクに手を出してみろと言う。 持ってきたのはヒヨコ?のペア。 最近はこよりの作りすぎで腱鞘炎になってしまい、しばらくスーパー玉出のチラシ作品はおやすみ中。 代わりにこのヒヨコシリーズが増えている。 スタッフのふうゆちゃんが「高木さんに似てますよね」とひと言。 とっても愛らしいヒヨコたち。 高木さんのお気持ちで、高木ヒヨコが欲しい方には釜芸へのカンパでお譲りし

2022年6月15日

今日のココ日(ココルーム日記) いつもココ日をみてくださっているみなさん ありがとうございます❣️ 今日は釜ヶ崎芸術大学のある「動物園前商店街2番館」のようすを お話しましょうね 朝9時から夜の9時まで 歌謡曲が流れている2番館では 行き交う人や自転車が一日中にぎやかなの ほら今日も「であい」があったみたいよ バザーのお手伝いをしてくれてるかずおちゃんが 誰かを呼び止めてるわ お相手は紙芝居劇むすびの名優・はせさんじゃない⁈ なにをはなしてるのかしら

2022年6月7日

今日のココ日(ココルーム日記) 「最近、玉出でチラシもらえんのやー」 と高木さんが言っているのを聞いて、関西スーパーでみつけたチラシを多めにもらってとって置いた。 それを渡すと 「玉出のよりごっついなあ…玉出のはもっと薄うて丸めやすいんやでー」 そう言いながらも笑って持って帰っていった。 またある日、 「こんで、色々つくりーや」 そう言ってチラシでつくったコヨリを沢山持ってきてくれた。だけどもなかなか作りはじめられずにいるわたしに高木さんは 「あんた、つくる

2022年5月6日

今日のココ日(ココルーム日記) スーパー玉出のチラシでこよりを作って通天閣や大阪城のミニチュア模型を生み出す釜ヶ崎のオッチャン高木さん。 今日のお昼にコーヒーを飲みに来てくれた時、スタッフのふうゆちゃんが高木さんにチラシを手渡していた。 以前、高木さんが玉出でチラシをまとめてもらおうとすると店員さんから注意を受けてしまったと聞いて、高木さんのためにふうゆちゃんが自分でチラシを集めてきたらしい。 「これ、関西スーパーのチラシやな」と高木さん。 別のチェーン店のチラシは