見出し画像

モノに当たるのだけはやめようね、というおはなし。


こんばんは!
ココロの専門家ともです。

早速ですが、みなさんはどんな方法で
ストレス発散してますか?

ストレスの発散方法は人それぞれで
いろいろあると思います。

ちなみにわたしのストレス発散方法は
飛騨牛を食す事です(笑)

あぁぁぁーーーー、焼き肉たべたーーい🤣


ということで、本題に入ります。

感情をうまく表に出せない人は
ストレスを感じると
モノに当たってしまうことが
多いと感じます。

これはコミュニケーションをとることが苦手で
言葉でうまく伝えられないので、
怒りが態度に出てしまうんです。


コミュニケーション能力をアップすれば、
モノに当たるなんてことなくなります。


怒りをモノにぶつける行為…

どうですか?

ぶっちゃけ、やってませんか??
やってませんよね?(笑)

気に入らないことがある度に、
バンバンバンバン当たり散らす。

そういう人にはちょっとした特徴があります


モノに当たる人の特徴

・短気でムキになりやすい
・小心者で弱虫
・よく動揺する
・怒っていることを知らせたい構ってちゃん
・気が小さいことがバレたくないから威嚇


代表的にあげられる理由はこんな感じです。

とにかく、
カッコ悪いことばかりなのです。


女性はモノに当たる男性を怖いと感じてしまいます。
カッコいいとは思いませんし近づきたくないなーと
思ってしまいます。

だから、
バンバンバンバンやったらだめですよ


ダメですよーーー🥩🥩

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

フォローしてくれたら喜びます😍サポートしてくれたらもっと喜びます🎁