マガジンのカバー画像

ココカリ心理学コラム

181
心理屋としての考え、私見も混じります。自分自身の整理と、人々のメンタルヘルス保全のために。/心理学/臨床心理学/臨床心理士/公認心理師/産業カウンセラー/キャリアコンサルタント/…
運営しているクリエイター

#公認心理師

マネジャーに特有なメンタルヘルス対策|ココカリ心理学コラム

マネジャー特有のメンタルヘルス対策があります。なぜならばマネジャーはメンバーとは違う業務…

私がイグアナに惹かれる理由|ココカリ心理学コラム

昔からイグアナが好きなんです。高校生の頃に通ってた整骨院で飼われてて、施術中に院長が肩に…

ポジキャリLite〜キャリア支援を気軽に始める|ココカリ心理学コラム

生き方支援カンパニーPOSIWILLポジウィルより、キャリア支援を気軽に始められる新サービス「ポ…

16Personaritiesは「主人公」だった|ココカリ心理学コラム

性格診断はいつの時代も流行ります。みんな自分の性格を知りたいし、人との相性を知りたい欲求…

後悔しなくなる言葉転換の魔法|ココカリ心理学コラム

「始めよう。瞑想」宝彩有菜著 を拝読して、言葉を変換することで、後悔や心配の念を払拭する…

安心してください履いてますよ〜ブリーフセラピー|ココカリ心理学コラム

パンツではなく「簡潔な/手短な」と訳されるBriefを冠した心理療法の話です。 ブリーフセ…

発達心理学の講師をして気づいた古典を現代に繋げる意義|ココカリ心理学コラム

看護専門学校で発達心理学の講義を全15回担当してきました。 生徒さんの3年間のカリキュラムを知ったり、国試の過去問を調べていくうちに、看護師の職業範囲が見えてきて、他職種理解が深まりました。心理士として、これまで以上に連携しやすくなった心境です。 今回の話をもらってから、すでに講師業をしている仲間に相談した際に「教壇に立つのって、自分が勉強するからいいですよね」と言われたのがこころに残っていて、いや本当にそうで、おそらく生徒の誰よりも私が一番に発達心理学を勉強したと思いま

コーチングと心理カウンセリングを対比しながらイベント聴講した話|ココカリ心理学コ…

THECOACH × ポジウィル|キャリアアップにコーチングをどう使うか?|コーチングスクール代表…

これからの対人支援者へ5つの提言|ココカリ心理学コラム

リクルートで営業職を始めた26歳時、キャリアを積んだ先輩方が、豊富な過去事例や自身のケース…

スポットライト効果〜誰もが俺に注目している|ココカリ心理学コラム

スポットライト効果とは、自分が実際以上に他者から注目されていると錯覚してしまう認知の偏り…

日本心理臨床学会inパシフィコ横浜に参加してきました|ココカリ心理学コラム

2024年8/23〜25に、パシフィコ横浜会場にて、第43回 日本心理臨床学会 対面大会(Web大会は9/2…

モチベーションあるのに行動できない|ココカリ心理学コラム

「モチベーション」をテーマにした講義を依頼され、あらためてモチベーションについて調べてみ…

書く効果〜このポストで資格取得前のコラム数を上回った話|ココカリ心理学コラム

大学院入学直前の2018年3月から「臨床心理士への随録」のタイトルで心理学コラムを書き始めま…

有酸素運動中に思考がシャープになるエクササイズ効果|ココカリ心理学コラム

体を動かすこと自体は好きなのですが、マラソン・ランニング・ジョギングの類は嫌いなんです。たぶん、小中高のサッカー部で、たくさん走らされて苦しかった記憶がこびりついてるのでしょう。大人になってからのジョギングは、体力勝負のサッカーで自分らしいプレーをするための基礎強化という意味合いでした。 2023年4月にシニア草サッカーを引退して以来、一度もジョギングしてません。やっぱ俺はジョギング嫌いなんだなと確信しています笑。その代わり、毎週ロードバイクを漕いでます。程よい有酸素運動で