見出し画像

こんな傾向も離れた方がいいサイン



昨日こんなサインについて書いてみましたが、これはかなりエネルギーが枯渇した状態に追い込まれた状態です。

そこまで追い込まれてなくて、まだ家を出れる余力のある人。そんな人でも気をつけた方が良いサインがあります。


仕事や家の外に行くと楽になる

どんな嫌な上司やスタッフがいる職場でも、家にいるよりも気が楽に過ごせる。家から離れると、喉元の違和感とか息苦しい…といった身体症状が減る。仕事の方が楽に過ごせるという事は、それだけ家にいるのがしんどいという事なんです。

夕方になるにつれ体調が悪くなる。

仕事中や外出中は気が紛れて過ごせても、夕方にかけて体調不良になりませんか?
夕方=帰宅時間。当然ほとんどの人は仕事や用事が終わったら家に帰りますよね。その夕方や帰宅時間が近づくと、頭痛やめまい、手の震え、息苦しさを感じたり。冷や汗が出たり、ひどくなると目の前が真っ白になったり、立っていられなくなる事も。家に帰りたくない気持ちが身体症状となって現れている状態。


私は夕方の体調不良が長く続き、途中どこかで座ったり、休まないと家に帰れない日もありました。よくやってたな…

この時点で相談できたり、対処出来ると良いのかなと思います。過去を振り返ってみて。まだ頑張れる、って自分を追い詰めることはしないで、自分を大切にしてくださいね。
 


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,490件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?