見出し画像

#43人生は『農業』に似ている

流行り病にかかってわかった今の仕事の大変さ


夫が流行り病にかかり、原因はやはり働き方にあると気づけました。

悪天候の中の屋外でのお仕事。夫は仕事を愛しているけれど、このところの地球環境は、夫の体力を大幅に上回ってきています。

夫もそれに気づいて、これからもその働き方を続けるか、真剣に夫婦で話し合いました。


新しい挑戦


夫の動きが早かったのが、自宅療養中に新しい会社の面接を受けたことです。この行動力には私もびっくりしました。

新しい会社に問い合わせて、当日にZOOM面談を受けていました。

それとずっと途中にしていた副業になりそうな『挑戦したいこと』にも挑戦を始めました。それも十分に時間がある今、すごい集中をして取り掛かっています。

今を変えていきたい、将来に向けて少しでも楽に楽しくなるように。


種を蒔いた時のことを懐かしく思い出したい


夫が今挑戦していること、そして私はスタエフを始めて人生がまた動き出していること、お互いまだ始めたばかりだけど、1年後どうなっているかな。

そんな話を今日は二人で話しました。

なぜか同時期に新しいことを始めてお互いにその瞬間に立ち会えたことにすごくうれしさを感じます。

この種を二人で毎日コツコツと育てて、一年後どうなっているか二人でまた話しあえるのが楽しみです。

まずは芽が出るまで、毎日コツコツ水を与え続けたいと思います。

↓↓音声で聴きたい方はこちらからどうぞ
#43人生は『農業』に似ている - ココロを『コロッ』と動かすラジオ🌱🌱🌱🌱🌱 | stand.fm

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?