見出し画像

①ライフプランニングをする

マネー探求クラブ「実践編」
今年から新しく始まりました講座です。

fp3級を取得した後に、知識を毎日の暮らしに活かしていく「実践編」です。

第1回目は「ライフプランニング」
まずは、お金の面から生活設計を組み立てることから始めます。

長く生きる時代になったと言われるからこそ、長いスパンで人生のお金も見ていく必要があります。

生涯予想収入から、必要な生涯生活費を計算すれば、残ったお金は全て使ってもいい。
考え方はシンプルです。

可愛い戸建てのお家
新しい車
お子様には最高の教育を
年に何回は海外旅行に行きたい
なるべくリタイヤしてのんびりと暮らしたい

色々と楽しみたいお金もあるでしょう

人それぞれに生きていく環境や理想の暮らし方は違っています。
なるべく理想に近づきつつ、収支のバランスをとっていく、そのためにはある程度の計画性が重要となります。

ライフプランニングでは、今の現状の財産状況の確認から始まり、今後の大きなライフイベントの確認とそれに予想される金額を予想します。

年金制度の理解と概略の計算方法を知り、全体から考えていくプランニングです。

出口から考えていくので効率も良く、必要としないお金を得るための努力がなくなります。

自分にちょうど良い、必要なお金だけをどうやって計画的に準備していくのか
私が大切にしているスタンスです。

結構面倒くさがりで、楽しいことを探してははじめてしまう、そんな性格の私はお金に対しても大雑把。

できれば日々、お金について考えることはしたくないのです。
でもうっかりしていると…私は多分お金が枯渇してしまうタイプ。

自分のことがよく分かってて偉いわぁと褒めてしまうあたり、かなり自分に甘いのもおわかりいただけますよね。

楽しければいいという楽観性もあり、お金に困った経験もあり、失敗経験もたくさんあります。

今でこそ一年に一度はきちんとポイントを押さえてお金を点検していますし、そのための一覧表も作っています。

きちんと物事を考える人ほど必要なく、考えることができない人にこそ必要となるマネープランニング。

なるべく日々お金のことを考えずに、目の前のことに集中していたいですから、ここらでやっておきましょう。

本当は夏、冬と年に2回ほどお金についてチェックしておきたいですね。
そうすれば考えと実際のズレもなく困ることなく過ごしていけます。

全体から考えることががうまくいくコツです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?